GW前半 奈良出張番外編
チルチンびと本誌での初仕事は、去年秋、こちらの事例。
あのとき、とびきりおいしいMIA’S BREADさんのサンドイッチを用意してくださった
アーキネットの向井奈保子さん。食いしん坊の私には、とても印象に残った。
今回おうかがいして、おいしいものを知ってるだけじゃないことがよくわかりました。
地域のいろんな方、いろんな情報が、この方のところに集まってくる。
で、今回も大変お世話になりました。そして、同行くださった川上さんの
ご紹介でうかがった中川政七商店。こちらでは貴重な機織り体験にチャレンジ!
お手本を見ているときは、できるできる!と思っていたら、
手と足と、同時に動かして糸目をそろえる、これが思いのほか難しい。
材料から糸を作る工程をうかがって、さらに気が遠くなりました。
本当に手間暇かかってるんですねー。だからこそ丈夫で美しい、日本の手しごと。

ぎこちない手つき。。
雅やかな京都のお寺巡りもいいけど、どことなく大陸的で太古の空気を
感じるような奈良の渋さがが、歳を重ねるごとにいいなと思う今日この頃。
そんなお寺巡りの合間、静かに本をよみながらお茶をしたり、
心地よい雑貨を選んだり、懐かしさにひたりながら食事ができたりする
素敵なお店たちが見つかりました。
続々とチルチンびと広場に登場しますのでお楽しみに。