TOPICS

トピックス

「鯛のモビール」(2025年)

『一点物のモビール』オリジナルのモビールを一点だけ作りたいという問い合わせが時々あります。製品のモビールは、量産することを前提としているので、あまり手 […]

続・紙と糸でつむぐ物語

古川三盛 アジサイ

『特集 庭|庭師の植物誌』ふと見た花に心に留まった時、花は自分と向き合う心の鏡ともなり得ます。作庭家の古川三盛さんに、花々が織りなす山野の風景から、庭 […]

チルチンびと 木の家広場

泉山釉 染付高台皿:横田翔太郎作

『七十二候・第一候「霜止出苗」』野菜が好きなので、ふだんは畑の恵みで四季の移ろいを認識することが多いのですが、海の幸もまた季節の変化を知ることができる […]

コハル・ノートⅡ-暦とうつわ-

sonor

『住まいと暮らしのこと|エシカルファッション』人や社会・環境にやさしい商品・サービスを選ぶ「エシカル消費」という言葉が浸透しつつある現代、次世代につな […]

チルチンびと 木の家広場

HOUSING

住宅事例

グッドリビング どんぐりの家『炎のある土間リビングと開放的な大空間を楽しむ』

グッドリビング どんぐりの家『炎のある土間リビングと開放的な大空間を楽しむ』自然とのつながりを感じる暮らしを望んだ夫妻が建てたのはのびやかな吹き抜け空 […]

千葉県 注文住宅

石川県金沢市 注文住宅|金沢の気候風土に寄り添う健やかな自然住宅

夢工場『金沢の気候風土に寄り添う健やかな自然住宅』LDKから桜の眺めが楽しめる住まいは、地元・加賀の材を使い、伝統の技を駆使した木の家。キッチンや建具 […]

石川県 注文住宅

持井工務店『時を経て味わいを増す 木の家に暮らす』

持井工務店『時を経て味わいを増す 木の家に暮らす』千葉県郊外の静かな地区に建つA邸。坂道にある変形敷地に生まれたのは、立派な木組に守られ、どこにいても […]

千葉県 注文住宅

小林工業『無垢材をふんだんに使った高齢者配慮型住宅』

小林工業『無垢材をふんだんに使った高齢者配慮型住宅』スロープが伸びる玄関アプローチ、玄関ドアから洋室の扉まで引き戸で統一した建具、車椅子でも使える一坪 […]

茨城県小美玉市 モデルハウス

チルチンびと 木の家広場

COLUMN

コラム

続・紙と糸でつむぐ物語

「紙と糸でつむぐ物語」の連載時から、さらに活動が広がり深まったManu Mobilesさんの新たなモビール物語をお楽しみください。

続・紙と糸でつむぐ物語

コハル・ノートⅡ-暦とうつわ

慌ただしい日々の暮らしの中で、暦を意識しながらうつわ使いを楽しむと、少しだけ心にゆとりができそう。このコラムでは、そんなおはなしを綴っていきます。

コハル・ノートⅡ-暦とうつわ

遺伝子の風景

初めての場所でも「なんだかなつかしい」と感じることがあります。人間の遺伝子の中に太古の風景が刷り込まれているのかもしれません。「はじめてのなつかしさ」 […]

遺伝子の風景

まだすてないで-建築と福祉-

古本雑貨店と宿の経営、福祉に不動産、小さな規模なら全てが回る。地域循環型社会を実現しているお店が、ここにありました。ホホホ座浄土寺センターの松本伸哉さ […]

まだすてないで-建築と福祉-

コラム一覧

SHOP

ショップ

sumao
GOODS

京都府

  自分にも地球にも優しく、おおらかに楽しく暮らしたい自然素材の暮らしの道具やアウトドアグッズなどセレクトしています。 店舗は京都の町家で、 […]

sumao

もくわく
GOODS

京都府

  暮らしに合わせて変化する、積み木のような家具「もくわく®︎」 無垢の木で、お部屋の空気も清らかにしてくれます。 ビスやネジも使わず、積み重ねるだけ […]

もくわく

久米火詩
GALLERIES

東京都

イラストレーター 1994年長野県原村生まれ。名古屋育ち。 鈴木成一装画塾、山田博之イラストレーション講座受講。 2021年よりフリーのイラストレータ […]

久米火詩

THE POOL
GALLERIES

広島県

  THE POOLはアパートの一室を改装したアートスペースです。 さまざまなジャンルのアートの企画展を開催します。

THE POOL -プール-

ショップ一覧

EVENT

イベント

続きを読む

イベント一覧