2013年3月13 の記事一覧

「いわてんど」に行ってきました

渋谷ヒカリエShinQs クラフトビューローで3月20日(水)まで開催中の、Holzさん&raumさんの期間限定ショップ「いわてんど」に行ってきました。「てんど」とは方言で「手作業、手際」というような意味だそう。岩手を中心とした東北地方の手仕事がぎゅぎゅっと集まる空間を、店主の平山貴士さんが案内してくれました。

まずはHolzさんオリジナルの家型ペーパーウエイト。

 

南部鉄器や真鍮、漆、木工などの作家さんと共につくられています。形はシンプルですが、かなりの手間と技術が必要で、ひとつひとつ神経を使う製造工程なのだそう。手にしてみるとどれも見た目よりずっしりと重いです。そして気になったのが、入口にあるこの馬。

 

「忍び駒」といって、花巻地方で古くから縁結びや子孫繁栄、五穀豊穣などの祈願の使い駒として円万寺観音に伝えられている藁の馬人形だそうで、本当は赤、黒、黄色のドイツカラーを纏わせたり鈴をつけたりして飾り付けるのだそうですが、こちらは、布と紐のシンプル衣装のHolzさんバージョン。また、福島の郷土玩具「赤べこ」も、Antique Showさんの手でちょっとモダンな「グレベコ」に。

 

緻密で繊細な藤澤康さんの木箱、美しい縞と軽さが使いやすそうな関口憲孝さんの器、思わず手に取って握ってしまう高橋大益さんの南部鉄器のクルミ型ペーパーウエイトや、柔らかい曲線を生かした田代淳さんの漆の器とブローチ、伊香英恵さんのシックで春らしいストール…など、伝統と新しさがセンス良く組み合わさった「てんどのいいもの」が並びます。

 

 

 

 

 

 

『てくり』も発見。眺めるだけで、ほんわかのんびりしてくる地元愛溢れるミニコミ誌。

 各地方に訪ねるたびにこういういい本を発見する機会が増えている気がします。創る側もとても楽しんでいて、取材や撮影をされる側も写真の笑顔がすごくリラックスしていて。その土地に生まれ育って(または移り住んで)毎日のように目にする出来事や風景でも、ちゃんと伝えたい残しておきたいと思う、自慢のモノ・コト・ヒト。そういう作り手の熱が入っていて、本から鼓動や体温が伝わってくるようで、いいなぁと思う。地元の方のレシピや、作家さんを集めた本など、てくりさんによるbookletもイイのです。

そして、この日なんと偶然、平山さんのお兄様であるヒマラヤデザインさんがいらしてました。DMのよさが光っていた今回の「いわてんど」。

こちらのDMデザインをはじめ、宮古名物いかせんべいのはかたやさんのパッケージデザインも手がけられています。このジャケ買い必至!の可愛いパッケージを囲んで、貴重な兄弟ツーショットしていただきました。

 

後半は奥様であるraumさんとお店番をバトンタッチされるそう。お店をされながらの長丁場の出店、大変です。この日は残念ながらなかったのですが、大人気の宮古のソウルフード「相馬屋」さんのパンの入荷もあるそう。気になります。ぜひ、自分だけの「いわてんど」を見つけに行かれてみてください。 今後も各地で開催されるそうなので、どうぞイベント情報をお見逃しなく♪