左様なら、ねじめ民芸店
ねじめ正一さん、といったら作家で詩人。『高円寺純情商店街』で
阿佐ヶ谷駅南口のパールセンターという長く伸びた商店街。駅から
夏盛り 本日閉店 左様なら ねじめ
ねじめ正一さん、といったら作家で詩人。『高円寺純情商店街』で
阿佐ヶ谷駅南口のパールセンターという長く伸びた商店街。駅から
夏盛り 本日閉店 左様なら ねじめ
『ちびまる子ちゃん』展(銀座松屋、8月26日まで)に行く。ア
作者のさくらももこさんは、2018月8月15日 に亡くなった。あの「おどるポンポコリン」は、高校野球の応援歌
ショップに、たくさんのグッズが、並んでいる。ノートを2冊、買
『忍たま乱太郎展』(杉並アニメーションミュージアム、11月2
ご存じですよね、忍者学園での生活ぶりを。夏休みの子ども向け企
まだ、この漫画が話題になり始めたとき、作者・尼子騒兵衛さんに
『伊庭靖子展』(東京都美術館 ギャラリーABC、10月9日まで)に行く。「まなざしのあわい
〈 …… 学生時代には版画を学んだ伊庭ですが、1990年代半ばから油彩
それにしても、いつもは家族連れや修学旅行生や外国人観光客など
『萩尾望都 ポーの一族展』(松屋銀座 8階イペントスクエア、8月6日まで)に行く。
〈「ポーの一族」を中心に半世紀の軌跡をたどる原画展 〉であり、
〈 少女マンガに革新をもたらした萩尾望都さんの代表作「ポーの一族
観客の99%が女性であり、その99%が中年である、ということ
『日本の素朴絵』展(三井記念美術館、9月1日まで)に行く。「
〈 …… 本展覧会では、ゆるく味わいのある表現で描かれたこのような絵画
立体に見る素朴 埴輪 / 素朴な異界 地獄絵 / 絵巻と絵本 / 庶民の素朴絵 大津絵 / 知識人の素朴絵 俳人・茶人・旦那 などなど。
帰りに、ショップで、大津絵煎餅を買う。素朴な味。
『横山宏 のマシーネンクリーガー展』(八王子市夢美術館、9月1日まで)
〈 『マシーネンクリーガー』は模型からつくる異色のSF作品として
〈本展では、代表作『マシーネンクリーガー』を中心に立体作品、
少年の夢の軌跡。
『みんなのミュシャ ーミュシャから漫画へ 線の魔術 ー 展』( Bunkamura ザ・ミュージアム、9月29日まで )に行く。
〈没後80年。時代を超えて、今もミュシャは生きている〉と、パ
ミュシャの幼少期の作品。工芸品、ポスター、なども。そして、ミ
帰りに、ショップで、おみやげを買う。ペコちゃんのサブレも、カ
『坂本繁二郎展』(練馬区立美術館、9月16日まで)に行く。没
この展覧会の目録の初めに、坂本繁二郎について、主催者の文章が
〈…… その目標とは、日本人にしか描けない絵を描くことであり、「絵の
帰り、ショップで、絵葉書を二枚、買った。
『日日是アート ニューヨーク、依田家の50年』(三鷹市美術ギャラリー、9月
〈1966年、26歳の依田寿久は横浜から2週間の船旅を終えてロ
そして、そのあとを追うようにして、順子さんが、ニューヨークへ
〈今、彼ら3人は、ニューヨークのローアーマンハッタンにある5
彼らにとって日常とアートを分けるものはなんでしょうか。そもそ
3人の画家の50年、それぞれの人生。