紅葉旅行 四万温泉♪
先日、群馬県の四万温泉へ行ってきました!
行先は、ノスタルジックな温泉街がいいなぁと
パラパラと旅行のパンフレットを見ながら
直感で選んだのですが
とっても、天気が良かったうえに紅葉のシーズンで
とても良い旅になりました♪
私たち夫婦の旅は、風まかせ♪
あまり、細かくは決めずにいいなぁと思ったところで
ぶらりとバスを降りることもあります。
今回は、甌穴群でバスを途中下車し
そこから45分ほどかけて歩いて温泉地まで行きました♪
今回は四万温泉到着までの旅をご紹介します♪
- バスが1時間に1本なのに途中下車(笑)
- この景色!バスから降りてよかった♪
- 水が澄んでいて美しい!
- 甌穴は自然が長い時間をかけて作り出しました
- 森のカフェKISEKI オープンカフェで休んだらいよいよ歩いて四万温泉へ
- 道のわきに不思議な看板を発見!行くしかない
- 森を進んでいきます
- 到着!誰もいなくて水の音だけが響きます
- しばらく歩くと今度は「桃太郎の滝」を発見
- 滝の左側に四万取水堰があります
- 台風の後で道がふさがれ滝まで行けず戻りましたが、道の上から真っ赤なモミジが見られました
- ぐんぐん歩いて四万温泉入口のおそばやさんでおひるごはん
- きのこそばが絶品でした♪
- いっぱい歩いたご褒美に♪四万温泉で有名な「焼きまんじゅう島村」を二人で半分こ♪甘しょっぱくておいしい♪
写真を撮り忘れましたが
温泉につく途中に足湯も見つけ
のんびりと浸かったり
かわいい猫を見つけてしばらく遊び相手になったり
バスでは通過してしまっていたであろう
いろいろな発見がありました♪
旅の目的地までスイスイっと行くのも良いですが
たまには、思い切って降りてみて
自分の足で歩いてみると
旅先でもいろいろな発見があるので
ぜひ、お勧めしたいamedioでした♪