雪の降らせ方
今年は 、雪がよく降る。
雪を眺めているうちに、昔読んだ「雪の降らせ方」という、舞台で
係は、次の月の芝居でどれくらい雪が必要かを調べて雪を仕込む。
こういう舞台裏の話を聞いていると、降る雪や明治は遠くなりにけ
今年は 、雪がよく降る。
雪を眺めているうちに、昔読んだ「雪の降らせ方」という、舞台で
係は、次の月の芝居でどれくらい雪が必要かを調べて雪を仕込む。
こういう舞台裏の話を聞いていると、降る雪や明治は遠くなりにけ
田原町の「といしや」が、復活したという先日のブログを読んで、早速、行って来ました、というひとがいた。ありがとうございます。「当分の間、午前中だけ営業」と店主の話。
店内は、以前と違い、すっかりきれいに片付いている、前は、左右の棚、真ん中のテーブルの上も下も、床も全部、といしで埋まっていた。わずかの隙間の土間のようなところに腰掛けて。親しくなったご主人の野村さんといろいろな話をした。話しているとポツンポツンとお客さんがきた。ある日、いなせな感じの男が入ってきた。野村さんとの会話をきいていると、いかにもプロというふうにみえた。 といしを一つ持って外へ出て行った。
「彼は、とぎ師なんだ」。車にといしを積んで美容院、料理屋などを回って職人のハサミや包丁などを研ぐのが商売。「いま、試しに持っていったといしでなんか研いで来るけど、絶対に触っちゃいけないよ。彼が研いだものは触っただけでキレるから」。ほどなく 、光る包丁を片手にかざして、彼が店に入ってきた。ふつうなら問題風景だが、ここでは商売柄、日常の風景。「いい石だ」というようなことを、彼は言って、かなりの額の金を払って購入した。来週から、ヨーロッパを回って仕事をしてくる、と言って帰っていった。
………
「ある砥石やのものがたり」はコチラからごらんいただけます。
この「広場」に、かつて掲載された「ある砥石屋のものがたり」を
地下鉄・田原町駅近くに「といしや」という、そっけないというか
インタビューの後も、何度か遊びにうかがったが、ある時から、お
三原誠さんが、亡くなられたという知らせを聞いて、びっくりした。
つい何カ月か前、この“ 広場 ”の「私のセツ物語」に登場したばかりだったからだ。絵と文をお願いすると、快く引き受けてくれて、自分より向いた人がいると、何人かの方を紹介してくれた。
三原さんの原稿は,「夏のテラス」というしゃれた雰囲気のもので、友人の誕生日に近くの八百屋で買って来たスイカを、セツ先生たちと食べる話だった。添えられた絵は、先生とスイカと三原さんらしい人が描かれていた。もしかして、天国でセツ先生と楽しく再会することを、予感していたのかもしれない。まだ、51歳だったという。ご冥福をおいのりします。
……
三原誠さんの「私のセツ物語」は、コチラからごらんいただけます。
好評連載「私のセツ物語」。今回登場 丸山伊太朗さんは、セツでは、ガリガリのからだを買われて、モデルとして入学、その後、生徒となる。現在は、中野、鳥取などで、カルマなど、カフェを経営。そんな多忙の中、この“広場”でもおなじみ、毎週末にひらかれている「代々木デッサン会」に参加。原稿に添えて、こんなメールが届いた。
…… 久しぶりのデッサン会。やはり描き続けていないと、どこから描いていいか悪戦苦闘。でも、デッサンするのは、楽しい時間ですね。当日、モデルもやらせていただきました。さすが、ポーズは決まっているけど、オナカは出てきたねと、言われてしまいました。……
「私のセツ物語」は、こちらからごらんください。
漫画家・富永一朗さんが亡くなった。
『チンコロ姐ちゃん』をはじめ、『婦人公論』の連載「食べある記
「世田谷区立九品仏小学校 校舎・プール落成記念」とあり、タイトルは「春がきた!」。〈
ずっと遺してほしい。
見出しに大きく「丸の内初の超高層 解体へ」とあり、そのあと、景観論争の「証人」東京海上日動ビル / 昭和の巨匠作 保存求める声、という小見出し。こういう記事だ。〈 日本一のオフィス街、東京・丸の内に初めて建てられた超高層ビル
そして、前川國男が、反対論と戦いながら超高層ビルを目指した理
とにかく、もう一度、見ておこう。
「3・11」から10年ということで、たくさん「あの日」の回想
震災直後、地元の工務店に支援の手を、という活動がすぐ始まった
「こちらで用意した品物は、ブルーシート、ロープ、カップラーメ
このたくさんの感動メールを構成した記事は、すばらしいノンフィ
今年の「3・11」に再度ご紹介するつもりだったが、あいにく(
神楽坂上から、狭い路地に入り、石畳をゴツゴツ歩いて下りて右、
これで、一安心など、とんでもない。野坂さん、逃げるのである。
そんな作家と編集者の愉しきバトルの現場。いま、改装中で、消え
昨年暮れのこと。NHK『チコちゃんに叱られる』のスタッフの方
正月に、新宿伊勢丹の門松を見に行くのが恒例となった。キッカケ
それを読んで以来、正月になると、伊勢丹に出かけて、門松の写真
………
放送予定
1月9日(土)08:15~
さて、その後日談。
初め知らされた放送日には、8 日夜もあったが、その日は、コロナの番組に変更され、9日朝。『
このブログのあの写真に、目をとめてくれたチコちゃん !ありがとう!