その他

縁起小判

縁起小判

 

浅草寺へ行った。相変わらずの人出の多さに、驚く。外国人観光客の多さに、驚く。日本人かと思うような顔立ちの人から、ナニ語かで話しかけられた。その手つきから、写真を撮ってほしいのだ、ということがわかる。渡されたカメラの背面の画像に、5人の女性の笑顔が映る。シャッターを切ると、彼女たちが、そろって頭をさげた。お参りをすませ、人混みを抜けて、めざすのは「縁起小判」を手に入れることだ。新しい年の「福徳」が祈願されているという小判。いつも、この “ 広場 ” を愛し、訪れてくださったみなさまに、せめてもの気持ちとして、ご利益をお届けできれば、と思う。

ありがとうございました。2016年も、よろしくお願い申し上げます。

 


鯖の燻製

鯖はなんといっても、燻製が1番美味しい。と思う。

チップから煙が出てきたら、蓋をしてスモークすること、のんびり1時間。

こんなに楽しいお料理はない。

少なくとも年内は、このスモークの香りが部屋に漂うことになるだろう…。

 

 


寝ゾウ

寝ゾウ

息子がこの寝方で3時間。しびれないってすごい。

 


鉛筆を削る

うちには鉛筆削りがないんです。
なので、カッターで鉛筆を削ります。
色鉛筆がたくさんあっても、最近は普通のえんぴつがお気に入り。
しかし、いくら直してもこの持ち方。
息子よ、がんばれ!


かんたんホワイトソース

ホワイトソースをつくるのは、

どこか面倒な感じがして避けてきた。

ところが、豆乳(今回は豆乳で)を温めて、

くず粉(たぶん粉なら、たいていのものがOK)を溶いただけで

あっという間に出来てしまった。

自分でも驚いた。


スマホdeドック

健康診断を5年も忘れ、簡単な物をとスマホdeドックを申し込んでみました。
指先の血を少し採取して、郵便で送るのです。
検査結果は1週間後にメールできました。
異常なし!

 


抹茶昆布

抹茶の色がきれいな

抹茶昆布をいただいたので、いつもより丁寧にいれた棒茶でほっと一息。

冬に少しずつ近づいていく、この季節が、1年で1番好きだ。


飛行機雲

飛行機雲

 

11月1日、晴れ。

「あの雲の上を、天使さまは歩いていくんだよ」「ホント」という幼い姉妹の話し声がした。上を見ると、空に飛行機雲。飛行機雲がすぐ消えるか、なかなか消えないかは、上空の大気の湿り具合によるのであって、乾いていればすぐ消える、湿っていればなかなか消えない。湿っている場合は、低気圧が接近しているからで、つぎの日は雨になる、と天気予報の時間に聞いたことがある。この日の飛行機雲は、ずっと形を保ち、しだいに太くなって、白い坂道が空まで続いていた、というユーミンの歌のようになった。

11月2日、朝から雨。

 


かんたんガトーショコラ

温かいものがうれしい季節になった。

材料を混ぜて焼くだけの、ほろ苦い、かんたんガトーショコラ。

秋はいろいろと作ってみたくなる、不思議な季節だと思う。


美味しいフムス

お店でいただいたフムスがとても美味しかったので、

いろいろなレシピを参考に、初めてフムスを作ってみた。

ひよこ豆の形状が変わるだけで、不思議なくらい美味しいペーストになる。