サーモンフレーク
サーモンのフレークは
作り置きしておくと便利。
生姜を効かせたり、玉ねぎと和えたり。
添加物なしで安心。
発売になったばかりの『大阪弁の犬』(山上たつひこ著・
「大月猫日の記」という最後の章に、自宅から仕事場まで、
〈
もしかしたら、これは、
「なにかやりたいね~」
amedioの太鼓の仲良しメンバーは
ときどき、急にこの話で盛り上がります。
前回は、鍋パーティー
その前は、京都旅行
どこかにいったり、何かを作ったり
ワイワイするのがだーいすき♪
「餃子なんてどう?」
この言葉に全員がうなづき、早速開催されました!
具は、定番のひき肉&ニラ餃子♪
もう1種類は、エビシソ餃子♪
むき海老と、大葉と、はんぺんを使ってみました!
はんぺんに味がついていて、
むき海老と大葉との相性も良く
箸が止まりません~\(^o^)/
餃子のレシピを見ることもなく、
おいしそうだな~と思うアイデアを
出し合って、作りました♪
ちなみにamedioは小さいころから、
餃子を作るときにお手伝いをしていたので
包むのは、なかなかの腕前!!(`・∀・´)エッヘン!!
やり方を教えあったり、焼き加減を相談したりしながら
一緒に作って、みんなで食べるご飯は
また一段とおいしいです♪
「なにかやりたいね~」
次にこの言葉を誰かがつぶやいたとき
今度は何を企画するのか・・・
今から楽しみなamedioでした\(^o^)/
カレーを食べたい気持になるとき。
○カラリと晴れた日。雨の日などはならない。
○体力のある日。(そうはいっても、
○強気の日。
○反省していない日。
○気分のいい日。
○気分のふさぐ日にも。(ふさいでもお腹は空く。
『日日雑記』(武田百合子・中公文庫)に、