2012年9月16 の記事一覧

夏の思い出 -おまけ-

秋田の太鼓演奏の翌日は、東京へまっすぐ帰るのが

毎年の流れだったのですが

今年は、朝、酒蔵見学をさせてもらいました。

 

秋田美酒福禄寿酒造株式会社という

秋田県五城目町では有名な酒蔵です!!

外観

300年前の江戸・元禄元年(1688年)創業とのことで

当時の絵も飾られていました。

江戸時代

入口から想像できないほど奥行がある蔵で、

社屋(上酒蔵・下酒蔵・事務室・住宅)は

国の登録有形文化財に登録されているそうです。

 

まず最初に案内されたのは下酒蔵。

この1つの樽で、なんと1升瓶1500本できるとのこと!!

蔵

1年間に3回仕込みをするというお話だったので、

とても人気のあるお酒だということもわかります♪

 

これが麹室(こうじむろ)。

麹造りが行われている場所で、神聖な雰囲気が

入口からも漂っています。

 

麹室

 

そして、お酒の命ともいえる水!!

これは300年前から使われている地下水だそうで

今は、酒蔵見学とともに、この水を求め

来社するお客さんも増えているとのこと。

地下水

 

私たちも一口飲ませていただきました!!

うーん♪おいしい!!

硬水とのことでしたが、とても柔らかい感じがしました。

 

昔から、この酒蔵があることを物語るのは「阿弥陀車」

蔵の上の高い位置に今でも残っています。

阿弥陀車

この阿弥陀車を使って、冬季仕込み期間中は

手入れを済ませた貯蔵桶を2階へ引き上げたりしていたそうです。

阿弥陀仏の光背にいていることから「阿弥陀車」。

今のような電気を使う機会がない時代

江戸の人たちの知恵はすごいなぁ…と感心してしまいます。

 

最後に、できあがった福禄寿の試飲をさせていただきました!

酒

それも朝9時から(笑)

 

お酒の造る過程を初めて見学させてもらい

めったに見ることができない光景に(また、歴史ある建物に)

とても感動しつつ…

まさかのアルコールが弱くてほぼ呑めないという

…amedioでした(;^_^A アセアセ・・・

 

P・S

それでも、ほーんのちょっとは飲めます…。

試飲は美味しかったですよ!!

あぁ。お酒に強ければパラダイスだったのになぁ~。

 

機会があれば是非一度、ご賞味あれ♪