kuro

自炊×外食

日頃、

出来るだけ自炊を心掛けているが、

例外がある。

そのTOP3が「小龍包」と「お蕎麦」と「水炊き」だ。

KIMG0203-(1)


「ちりめんじゃこ」の酢漬け

 

KIMG0184

ちりめんじゃこは

痛みやすいので

お酢に漬けると便利。

クコの実と一緒に漬けたら

お酢に、ほんのり色が付いた。


オランダのモダン・デザイン リートフェルト/ブルーナ/ADO

 

2

 

世界中で親しまれる「ミッフィー」の作者ディック・ブルーナ(1927-)、

家具職人・建築家のヘリット・トーマス・リートフェルト(1888-1964)、

オランダの国民的玩具ADO、

総出品点数は400点以上。

 

独特の色彩が会場を包み、

額装された特大ポスターは迫力があった。

 

空中に展示された「絵本の原画」

の空間がユニークだった。

~11月23日(木・祝)@ART GALLERY

 


レモン酢

KIMG0182

身体に良いと言われるものは

何でも試してみたくなる。

市販の「レモン酢」は甘味が強いので

レモンを酢につけている。

無農薬のレモンを探すのは

思ったより苦労した。


ナムルいろいろ

n

まとめて作って、冷蔵庫に常備しているナムル。

ごま油の香りが美味しい。


夏の終わり 秋の始まり

KIMG0096

ふと気が付くと、8月が終わり…

夕方に

虫の音が聞こえるようになった。


卵のピクルス

u

日持ちするので、ちょっとゆで卵が欲しい時に

とても便利なのです。


白いゴーヤ

KIMG0122-5

色をどこかに置き忘れてきてしまったような、

白いゴーヤ。

サラダにしたら

みずみずしくて

まるで、梨のようだった。


フローズン フルーツ

 

KIMG0068

この季節、フルーツを凍らせると、

シャーベットのようになって美味しい。

今日は巨峰。


断捨離×引っ越し

 

KIMG0023

物への執着を捨てる、いい機会になった引っ越し。

収納に入るだけの物しか所有しない。

すっきりして快適だ。