その他

高菜のおにぎり

takana

高菜の葉をそのまま

くるりと巻いて

高菜のおにぎり。


セツの残雪

セツの残雪

 

昨日「私のセツ物語」(小池アミイゴ)をアップしてすぐ、Mさんから、こんなメールがとどいた。
「…… それにしても、あの大雪では、セツの前の坂道は上るも下るもできなくなってしまいます。いまは、どなたが雪掻きをしてくれているのでしょうか」。そういう心配は、彼女らしいというか、卒業生らしいというか。

行ってみた。降雪から1週間。さすがに、日向の雪は姿を消している。校舎横の階段も、なんなく降りることができる。坂道の雪も両脇に寄せられて、それが少し残っているだけだ。校舎の左手前に、片づけられて小山になった雪が見える。雪掻きの道具が、並べて置いてある。どなたが、片づけたのか。聞くすべもない。


…………
「私のセツ物語」は、コチラからごらんいただけます。

 


レンコンチップス

renkon

薄切りにしたレンコンを

トースターで焼いて

パリパリのレンコンチップス。

 

 


雪は降る

雪は降る

雪は降る あなたは来ない
という歌がある。
もちろん、それからさき、歌詞はつづいていく。

亡くなった 永六輔さんから 教わったのは、この「雪は降る あなたは来ない」というところだけを、曲の初めから終わりまで 繰り返し繰り返し歌うのだという。

東京に大雪が降った 。
雪で前も見えないほどの道を歩きながら 、 頭の中にはこの歌詞が果てしなく 繰り返し聞こえた。
雪は降る あなたは来ない~

あなたも、ぜひ。

 


冬の満月

スーパー・ムーン

 

正月。ぼんやり天気予報を聞いていたら、今夜のスーパー・ムーンは、とても美しいと話していた。そして、夏目漱石が英語の教師のころ「 I  LOVE YOU  」を、「月がきれいですね、と訳したまえ」と言った、という話題になっていった。
部屋を出て、月を見た。漱石先生がそんなことを生徒に向かって言ったかどうかは、わからない。たしかなのは、こういう句を遺していることだろう。

名月や故郷遠き影法師


あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

 

 「チルチンびと広場」を、いつも、ごひいきにしてくださるみなさま。
 ありがとうございます。
 どうか本年もよろしくお願い申しあげます。みなさまのご多幸をお祈り申し上げます。

 2018年元旦 「チルチンびと広場」担当一同

 –
 ひそと来てひそと去りたる禮者かな  久保田万太郎

 

 


青りんご

 

aoringo

青りんごとブルーチーズとくるみ。

甘酸っぱい青りんごが

ほんのり甘く感じる組み合わせ。


にんじんの蒸し焼き

ninjin 

ピーラ-でスライスしたにんじんを

塩ひとつまみと、小量のオイルで

蒸し焼きにした。

にんじんがこんなに甘かったなんて。


香ばしいレンコン

renkon

レンコンの美味しい季節。

鉄のフライパンで焼き付けるようにすると

香ばしくて

箸が止まらなくなる。


サーモンフレーク

サーモン (1)

サーモンのフレークは

作り置きしておくと便利。

生姜を効かせたり、玉ねぎと和えたり。

添加物なしで安心。