食べ物
葉山女子旅きっぷ
京急で発売している「葉山女子旅きっぷ」で
小学校からの同級生と
ぶらりリフレッシュ旅へ♪
この切符を買うと、
新逗子駅までの往復チケットと
葉山エリアのバス乗り放題チケット
そして、ランチチケットと
お土産チケットもついてきます\(^o^)/
ランチとお土産は
掲載されているお店の中から
好きなものをチョイスできるので
自分たちのオリジナル旅が作れます♪
- 新逗子駅
- 森戸神社へ
- 神社から江の島も見えます
- ランチチケットでプチフレンチ
- 神奈川県立近代美術館
- オブジェがかわいらしい♪
- 「絵ってとまってみえるのかな?」展を鑑賞
- 葉山しおさい公園
- アジサイ満開♪
- 日本庭園のほかに小さな博物館もあります
- 長者ヶ崎まで足を延ばしてみました
- 最後はカフェでコーヒーフロート♪
ちなみに、女子旅きっぷという名前ですが
男性も使えますよ~\(^o^)/
美味しいものを食べて
海をボーっと見て
おしゃべりして…
充実した一日になった
amedioでした\(^o^)/
エッシャーとミラクルパフェ
『ミラクル エッシャー展』に行ったのである。
上野の森美術館(7月29日まで)に行ったのである。
「だまし絵(トロンプ・ルイユ)」
たくさんの作品を見ての帰り、カフェに寄ったのである。
会場の解説に〈エッシャーは、
22日は「ショートケーキの日」
洋菓子の店も果物の店も、イチゴが、並んでいる。春だから、
〈カレンダーを見てください。何月のカレンダーかは問いません。
どなたの発案やら。
神保町列伝 ー さよなら「きよし」
神保町のちょっと路地を入ったところ。日本料理「きよし」に、
3月30日(金)にて
閉店します
長い間 ありがとう
ございました。
お客様へ 店主
この間、「いもや」の閉店をお知らせしたばかり、だというのに。
ゆく春や箸ですくひし酒の塵 久保田万太郎
あの、ステーキのような、鮭の塩焼き、わすれませぬ。
神保町列伝 ー さよなら「いもや」
まだ、11時過ぎ。お昼には間があるというのに、
いもやのガラス戸に貼り紙がある。
閉店のご挨拶
“ いもや ” は昭和34年来の約60年に亘って、
これまでお客様には沢山のご来店やご支援を頂き心より感謝申し上
その横に
31日(土)19時まで
の文字。哀し。