未分類

母の日

自宅に植えたお花たち 花

本日は本当に良いお天気でした。

花2

中学時代は、3年間園芸部で部長を務めていた。

a-van


baseball の春

野球が、帰ってきた。
ふつうだったら、シーズン開幕とかいうのだろうが、今年についていえば、いろいろなことがあったので、野球が帰ってきた、というカンジである。
作家で詩人の清岡卓行氏が 『偶然のめぐみ』という本の中で、野球という日本語について、こう語っている。
—- 調べてみたら、最初はいろんな訳語があって、漢字の新しい組合せの「底球」とか「基球」とか「塁球」とか、また和語によって「玉遊び」とか、いろんな試みが行なわれていますけれども、結局「野球」が定着したわけですね。野あるいは野原というのは明るく開放的であって、大変清々しい雰囲気があるし、名訳でしょうね 。—-
野球が名訳であることに異存はないけれど、もし、玉遊びが定着していたら、どうだったろう。
神宮球場へ行った。昨年まで、ここで玉遊びをしていたかの斎藤投手が、北の国へ赴ってしまったので、球場はカンサンとしていた。

 

野球


いろんな顔

大好きなシュウマイ♪

 

某有名店のシュウマイは、シュウマイのタレの容器がいろいろとあって開けるのも楽しみ。

名前もついていて「ひょうちゃん」というらしい。

 

「ひょうちゃん」でネットを検索すると

ビックリするほどいろいろな顔に会えます。

 

そして、昨日すごく久しぶりにおばあちゃんちでシュウマイだというので

どんな「ひょうちゃん」かと楽しみにしていたら

 

シュウマイ容器

 

なんだかすごい顔…(笑)

しかも、ナイフとフォークを持っているんだけれど…。

ちょっと怖い…。汗

 

でも、相変わらずシュウマイは美味しくて

満足の一日でした(^_^)

 

amedio(o^∇^o)ノ