気仙沼復興応援号 その2 –南町紫市場~気仙沼横丁-
魚市場見学の跡は南町紫市場でお買い物。
お土産などを取り扱うお店もあれば、地域の方々が利用する
美容院や電気屋さんもあります。
この日は気温が少し低く風が強かったので、
熱々のコロッケをいただきました♪
他にも、ロールケーキやクッキー
ご当地キャラクターのホヤボーヤキーホルダーなどを
お土産に買いました♪
紫市場から少し歩くと
気仙沼横丁が見えてきます。
バスツアーだとお昼ご飯は14:00くらいの予定なので
腹ペコなamedioには耐えきれず…(笑)
ここで海鮮丼をいただきました♪
気仙沼横丁は、屋台がメインですが
物販もあり、お酒とくるま麩を買いました♪
お店にいたときのこと、消防車か救急車のような
サイレンの音がなりました…
すると、お店の人が
「本当に津波以来、サイレンが怖いんです」
と話してくれました。
あの地震のあと、余震が続き
そのたびに街中にサイレンが鳴り響いたそうです。
「夜になると、本当に真っ暗で怖いのよ…。」
と、魚市場のガイドさんと
全く同じこともおっしゃっていました。
私たちが行った時間帯は、午前中だったので
明るく活気がありましたが
夜は静かで、一人では絶対に出歩けないとのことでした。
一日も早く、明るい声が響く
街に復興してほしいですが
建物の規制があるため、当分は住宅も建てられず
この状況が続くとのこと。
津波の危険があるから、住居の制限をするということや
高さ11.8メートルの堤防を作る計画が
進んでいるけれども
地元の人たちからは
「先祖からの大事な土地、いざというときは
津波が来るということも覚悟をして生活をしているんだ」
「住みたいと思う気持ちも大切にしてほしい」
「あの地震を経験して嫌な人は出ていくし、覚悟を決めた人は残る」
「山の方に仮設住宅を作られたが漁業をするのに、
いちいちここまで下りてきて、年なのに…遠いんだ…」
というお話も耳にしました。
帰りのバスでも、どういう形が、この地域の人々にとって
一番良いのだろうといろいろ考えましたが
難しい問題で考えがまとまりませんでした…。
実際に現地に行って地元の方の声を
聞くことで、見えてくることがたくさんあると感じた
amedioでした。