東京アート アンティーク 2017

東京アート アンティーク 2017

 

「数寄です、美術の街」というコピーがついた、この催し。4月14日、15日に、ひらかれている。東京日本橋、京橋界隈の古美術店、ギャラリーなど、約80店が参加する。

日本橋の壺中居から、歩きはじめる。表通りは変わったが、裏通りにはまだ懐かしい感じが残っている。姿を消してしまったのは、喫茶店だ。ひところは、「京は茶どころ」にひっかけて「京橋は茶どころ」といわれたものだった。紐を扱う店があり、そこには縄ばしごも売っていた。スダレをつくっている店もあった。みんな、とっくに姿を消した。

骨董を扱う店はしっかり残っている。そういえば、おいしいと評判の焼き鳥やさんも健在だ。焼き物は、長持ちするのだろう。
京橋生まれ、京橋育ちの北原照久さんが、このイベントの小冊子に、〈京橋はまさに歴史と未来の交差点〉と書いている。歴史とは日本橋で、未来とは銀座のことのように思われた。