四国旅 –金刀比羅宮&うどん-
四国旅行の2泊3日旅♪
今回は2日目をご紹介します♪
- ホテルでは蛇口からポンジュースがでるイベントも♪
- 近くに無料の足湯もあります♪
- 有名な道後温泉本館
- 金刀比羅宮から道後温泉へ♪
- 御本宮まで全785段の石段!頑張ったw
- 御本宮からの景色はきれいでした
- いつかリベンジしたい!奥社への道
- 台風の影響で奥社には行けず。。。
- 途中で神馬ちゃんを発見!!
- 石段365段の大門です!
- ここから、階段が続きます(◎_◎;)
- 金刀比羅宮の参道。お土産屋さんに目移りしてしまう♪
- てんぷらもさくさく。レモンでスッキリ♪
- セルフのうどんやさんです(‘ω’)ノ
- うどんやさんをハシゴして、山下うどんへ
- 出汁がとってもおいしい♪\(^o^)/
- 旅行とセットになっていたうどんチケットを使ってみました♪
- 高松に着いたらちょうどお昼だったのでうどんやさんへ(長田in香の香)
- 島とのお別れはちょっぴりさみしい、、、
- 2日目もいい天気♪小豆島とはお別れして高松港へ。
香川のうどんはお店によって
うどんのコシの強さも
お出汁もいろいろ!!
どこのお店もおいしくて
お財布に優しい料金なので
もっと回りたかったです( *´艸`)
→おなかいっぱいで2店舗が限界でした。。。
金刀比羅宮はどこまで続くか
ちょっと心が折れそうになった
階段でしたが
ちゃんと参拝できてよかったです♪
香川から愛媛に向かう途中には
急に雨が降り、直後に晴れて
大きな虹がお見送りしてくれました
道後温泉は、「日本書紀」にも登場する
わが国最古の温泉だそうです。
※道後温泉の本館は、夏目漱石の
坊ちゃんの舞台にもなっています☆
道後温泉のお湯はなめらかで
お肌がとてもツルツルになりました♪
温泉街もレトロで
ちょっとタイムスリップした感覚に♪
のんびりした時間を
過ごすことができました♪
楽しい旅はあっという間。。。
次回は最終日をお届けします♪
amedio(*^_^*)