和室

【チルチンびと 木の家広場】住宅雑誌「チルチンびと」が推奨する自然素材でつくる注文住宅・家づくりに関する情報が満載。住宅建築を手がける工務店について、特徴や施工事例を掲載しています。たくさんの注文住宅の施工事例から、理想の間取り・プランを実現する工務店を探してみてください。

山梨県北杜市 注文住宅 日動建設 ひまわりハウス
和室

無垢の木に囲まれながら自然の景観を楽しむ家

注文住宅|山梨県北杜市「日動建設 ひまわりハウス」ご主人の定年を機に北杜市への移住を決意した夫妻。木材にこだわる地元工務店と二人三脚でつくり上げたのは、夏も冬も心地よく暮らせる開放感あふれる家だった。豊かな自然のもと、第二の人生がスタートする。

栃木県佐野市 注文住宅「自然素材と古材が調和する開放感あふれる住まい」
和室

自然素材と古材が調和する 開放感あふれる住まい

注文住宅|栃木県佐野市「ネクストワン」栃木県産の檜や杉、漆喰をふんだんに使った家づくりが特徴の ㈱ネクストワン。「心と体が休まる住まい」という同社のコンセプトに共感したTさん夫妻は、土地探しからプランニング、外構や造園までを一貫して同社に依頼。念願だった、のびやかで開放的な住まいを実現した。

滋賀県大津市 注文住宅 ㈱彩工房
和室

棚田の借景に魅せられて

注文住宅|滋賀県大津市「彩工房」比叡山延暦寺の荘園だった平安時代の姿を残す仰木の棚田。自然が大好きな夫妻は、この棚田のすぐそばで育ち盛りの子どもたち、愛犬とともに暮らしている。

東京都 注文住宅 建築家 川口通正
和室

和の趣が凝縮した濃密な都市型住宅

和の趣が凝縮した濃密な都市型住宅都心の閑静な住宅街に、凛と佇むOさん一家の住まい。18坪弱の限られた敷地ながら、和の趣溢れる豊かな空間が広がっている。東京都世田...

三重県桑名市 注文住宅 トヤオ工務店
和室

Jターンした夫妻の美意識をかたちにした匠の技

注文住宅|三重県桑名市「トヤオ工務店」名古屋近郊に勤務する服部さん夫妻にとって新居の候補地は岐阜・三重・愛知の選択肢があった。「これからどうやって暮らそうか考えた時、自然豊かなところがいいなと思いました」。三重県松阪市出身の夫妻は、住んでいた名古屋市内からJターン移住し三重県桑名市多度町にやって来た。

兵庫県姫路市 注文住宅 ㈱井藤工務店
和室

山の風が吹き抜ける家でお客をもてなす

注文住宅|兵庫県姫路市「井藤工務店」四方に設けられた窓から見えるのは、山の緑や公園の桜。家族が暮らし、親戚や友人が遊びにくる家を、工務店のこだわりがつくりあげた。

自然素材を生かし 職人の手仕事が宿る家
和室

自然素材を生かし 職人の手仕事が宿る家

茨城県笠間市「福田建設」大工の技術力を培ってきた地域工務店が、 子育て世代向けの工夫をちりばめた住宅を、建築家とつくりあげた。 樹齢200年の杉材や漆喰、珪藻土など、素材の手触りが宿る住まいだ。

群馬県前橋市 注文住宅 小林建設
和室

縦へ横へと広がりゆったり暮らせる木の住まい

注文住宅|群馬県前橋市「小林建設」人生の円熟期を迎えて住みたいのは、快適で心地よく過ごせる住まいだった。縦横に広がる開放的な間取りは、OMソーラーだからこそ叶えることができた。松や桜、クリなどの木を各所に使い、木の表情や心地よさに触れるおだやかな日常を夫婦は過ごしている。

「吉原十二時絵巻」に描かれた遊女。(国立国会図書館蔵)
和室

日本人の坐り方

特集|『平屋に住む』「日本人の坐り方」履き物を脱いで、床に坐す――。古来続いている日本人のライフスタイルです。そして、日本の住まいは、坐って過ごすことを基準につくられてきました。私たちは、どのようにしてこの文化を育んできたのか、身体技法を研究する矢田部英正さんに教えてもらいました。

千葉県柏市 注文住宅 千葉工務店
和室

あこがれのキッチンは木のぬくもりがいっぱい

注文住宅|千葉県柏市「千葉工務店」家族ばかりか友だちも集い、木の香りに包まれて楽しく過ごす。若い夫妻の描いた住まいのイメージは、自然素材にこだわる工務店とセンスの合う設計事務所の助力を得て形になった。家の中には明るい笑い声が絶えない。