特集「60代・70代の家づくり」

人生百年時代とも言われる昨今、
60代、70代から新たな住まいを考えることも、
ニュースタンダードといえるのではないでしょうか。
仕事や家庭など、誰かのために考えた、これまでの家。
海の見えるテラスや、趣味に没頭できるアトリエなど
手放してきた住まいへの夢。
自由を手にした今、じっくり話し合える
建築家や工務店と夢を現実に。
60代、70代の家づくりに役立つ情報をご紹介します。
70代の家づくりのヒント
今回、父親の住まいを設計した建築家の岡本一真さんに、
老後の家づくりで心がけたいことをうかがった。
建築家としてバリアフリーを意識するのはもちろん、
家族としていつも身近に接しているからこそ気がつくポイントも。
これから家づくりを考えているシニアの方や、
それを見守りサポートする側の家族もぜひ知っておきたい。
老後の家づくり
現代の身体尺と心体尺について論じた著者。
自身も高齢となった今、地域社会とシニアのかかわりを建築家の視点から提案する。
60代70代 膝と腰にやさしい椅子選び
見た目の好みだけで椅子を選んでいませんか?
無理をしてサイズの合わない椅子に
座り続けることは、膝や腰の痛み、肩凝りなどの体の不調を招きます。
自分にフィットし、長く快適に座れる椅子選びをデザイナー・井上昇さんの監修で考えます。