モダンな居間に連なる、小さな茶室 神奈川県 注文住宅|神奈川県 設計=小井田康和 茶道をたしなむ夫人のための四畳半の茶室。網代天井でつながるリビングには、モダンな暖炉が。和と洋が自由闊達に入り交じるから、暮らしはもっと楽しくなる。 — このページは「チルチンびと 木の家広場」の会員様限定のコンテンツになります。無料メールマガジンにご登録いただきますとパスワードをお知らせいたします。 登録する パスワードを入力してください Tweet Share Pin it 50坪以上, 和のある暮らし, 建築家とつくる木の家, 横浜市, 注文住宅, 神奈川県, 関東 和, 和モダン, 小井田康和, 庭, 建築家, 暖炉, 網代天井, 茶室, 障子 コメント : 0 現代住宅に受け継がれる「和モダン」の系譜 “しくみ”で解く茶室 関連記事一覧 50坪以上 炎の愉しみは日暮れから始まる 50坪以上 木立に囲まれ火とともに過ごす安らぎの時間 50坪以上 省エネ・創エネを実現。天然乾燥の 地域材でつくるLCCM住宅 50坪以上 里山の懐に抱かれて暖かさが隅々まで満ちる家 50坪以上 家族とともに育っていく自然素材の平屋住宅 20坪以上30坪未満 街中暮らしに豊かさ運ぶ 火、緑、光 50坪以上 つながる暮らしをデザイン、吹き抜けのある二世帯住宅 50坪以上 自然素材と遊び心が調和する 暮らしを愉しむ平屋 この投稿はパスワードで保護されています。コメントを見るにはパスワードを入力してください。
この投稿はパスワードで保護されています。
コメントを見るにはパスワードを入力してください。