工務店

自然素材を使った注文住宅の施工事例・家づくり・住まいや暮らしに関する情報を掲載するウェブマガジン。住宅建築を手がける工務店について、特徴や施工事例を掲載しています。住宅雑誌「チルチンびと」が推奨する木の家 注文住宅工務店の施工事例をご覧ください。

工務店が開催するイベント情報

  • 2025年4月27日(日)

    イベント一覧

イベントgarden picnic ガーデンピクニック[econosイベント]

会場

econos 
一宮市九品町4-22

開催時間

11:00〜15:00

企 業

株式会社 エコ建築考房
出来立てフードにわくわく!
今日のランチはどれにしよう?ピクニック気分で楽しい休日に♪

<概要>

econos芝生広場にキッチンカーや菓子類のお店が並ぶ日。
敷地内の飲食エリアは公園でのピクニックのように開放的で、ゆったりとお過ごしいただけます。
全天候対応型の休憩所で寒い季節もほっとできます。

garden picnicの日は、ぜひ出来たての美味しさをお楽しみください。
イベント限定出店のキッチンカー等はもちろん、
常設店のgulu gulu donutもおすすめです。

どなたでもお越しいただけますので、ふらりと足を運んでいただけたら嬉しいです!

【ECOKENギフトカード ○利用可】

イベントスワッグづくりで「緑のある暮らし」を体験

会場

鳥屋野南モデルハウス

開催時間

10:00~11:00
(受付開始9:45〜)

企 業

ノモトホームズ 株式会社 野本建設
スワッグとは、ヨーロッパの伝統的な装飾で、壁やドアに飾るとお部屋の雰囲気がぱっと華やかになります。今回のワークショップでは、色とりどりの春の草花を使いオリジナルスワッグを制作します。

講師は、ノモトホームズのオーナー様でもあり、素敵なガーデンライフを送られている鈴木由紀さん。普段は新潟県西蒲区角田浜のカーブドッチ(CAVE D’OCCI)で、チーフガーデナーとして活躍されており、植物の魅力を知り尽くした鈴木さんが、丁寧にスワッグづくりのコツを教えてくださいます。

【内容】
・講師の鈴木由紀氏によるスワッグづくりレッスン
・春の草花を使ったオリジナルスワッグ制作
・制作したスワッグはお持ち帰りいただけます
・ご希望の方には、ワークショップ後にモデルハウスをご見学いただけます

講師: 鈴木由紀 氏
カーブドッチ(CAVE D’OCCI) チーフガーデナー
1級造園施工管理技士
ノモトホームズのオーナー様
・定員: 4組(お子様連れ大歓迎!)
・参加費: 1組1つ500円
・申込開始:4月14日(月)9:00〜 
※定員に達し次第、受付を終了とさせていただきますので、お早めにお申込みください。

見学会ほったらかし見学会【予約制】

会場

築Regular045モデルハウス
郡山市富久山町久保田字久保田16-4

開催時間

10:00~16:00

企 業

株式会社 増子建築工業

特 典

北限の茶処奥久慈の和紅茶とクッキーのセットをプレゼントしております。
※※※ほったらかし見学会とは?※※※
お客様だけでゆっくりモデルハウスを見学できる特別なイベント。
キッチンで紅茶を淹れたり、無垢の床板に寝転がったり。
まるでご自宅のように2時間ごゆっくりご自由におくつろぎください。
北限の茶処奥久慈の和紅茶とクッキーをご用意しています。心も体もリラックスして上質な空間をご体感ください。
気になることがあればいつでもお気軽にご質問ください。スタッフは玄関わきの個室にて待機しております。

\こんな方におススメです/
・家族と意見交換しながら見学したい

・実際に触れたり触ったりしてみたい

・まだ具体的ではないので営業マンに色々聞かれても困る

・時間を気にせずゆっくり見学したい

・リアルな生活に近い形で体感してみたい

イベント得するオトナの資金セミナー

会場

花井モデルハウスにて

開催時間

①10時~ ②13時~

連絡先

☎0120-234-934
又は
メール info@good-donguri.com

企 業

株式会社 グッドリビング どんぐりの家

駐車場

有り

特 典

どんぐりポイント5万P
ファイナンシャルプランナーの方をお招きし家づくりで重要な資金のことについて解説いたします!老後のことも安心して住宅ローンの返済が出来るよう道案内ができるものと存じます。

見学会「武蔵野の雑木林を借景にする木の家&エコハウス」見学会

会場

東京都調布市入間町
交通: 京王線「仙川駅」より徒歩約20分

開催時間

12:00〜17:00

連絡先

お申し込み:事前予約制です。
光設計までメールまたは電話で事前予約をお願いします。詳しい案内図を郵送します。
kurihara@kokyusumai.com
電話:03-3466-0761

企 業

一級建築士事務所 光設計

駐車場

なし
調布市で工事中の「武蔵野の雑木林を借景にする木の家&エコハウス」は木造2階建て軸組工法、延べ床面積約30坪、長期優良住宅の認定を取得している住まいです。太陽熱を利用して200㍑のお湯をつくりお風呂、キッチン、洗面のお湯に利用するエコロジーな住まいになっています。

無垢のクリと杉のフローリング、左官の薩摩霧島壁、沖縄の月桃紙、天井のくりこま杉など自然素材でできた温かく気持ちのよい空間の雰囲気をご自身の目と心で体感してください。

概要:木造2階建て 延べ床面積約30坪
   長期優良住宅の認定を取得

■「武蔵野の雑木林を借景にする木の家&エコハウス」の工夫いろいろ

■内装に薩摩中霧島壁、月桃紙や無垢のクリ、天竜杉、セルロースファイバーの断熱材など自然素材を使っています。自然素材を利用した室内の快適さが分かります。

*駐車場はありませんのでお車でのご来場はご遠慮ください。
*小学生以下のお子様の入場はご遠慮ください。
*トイレは使用できません。近くのコンビニのトイレなどをご利用ください。

見学会【春日井市・中間見学会】

会場

春日井市(新築工事中のお宅)
モデルハウス春日井の家より車で約10分
※ご予約の方には後日、地図をお送りいたします。

開催時間

①10:00~11:00
②11:30~12:30
③13:45~14:45
④15:15~16:15
ご予約制
人数に制限を設けて行います。

企 業

株式会社 エコ建築考房
あなたにとって安心な家はどんな家でしょうか?
強さ、寿命、快適さ。
ハウスメーカーの特徴をどこで判断しますか。
比較する部分は、中身かもしれません。

中間(構造)見学会
「木の家」「地震に強い家」エコ建築考房の家は、それだけではありません。
完成後は見えなくなる家の内部まで全て「国産無垢材」と「自然素材」です。
エコ建築考房だからここまでやる。
●自然素材の断熱材
●FSC認証無垢材※柱、土台
●耐震等級3
ぜひエコ建築考房の家の隅から隅までご覧ください。
設計士の案内で、じっくりご見学。