イベント「八女の森を見に行こう!」住まいの産地を見学:八女編
未来工房では構造材に熊本県の球磨杉。
そして床などには福岡県八女市の八女杉を使います。
未来工房での家づくりに使われる木材が、どんな山でどのように育てられ、どのようにして材料になるのか。
これから建てる家の材料になるまでの過程を、産地を巡りながら五感で感じる体感ツアーです!
当日スケジュール
10:00 集合 黒木体育センター(八女市黒木町)
〜移動〜
10:50 伐採現場
普段は立ち入ることのない林業のど真ん中。
森森林浴しながら、日本の林業や国産材、木を育てることついてのお話しと、
50年〜60年かけて空高く育った八女杉の伐採をご覧いただきます。
切る音、木が倒れる振動は、心に体に響く、初めての感動体験!
11:30 〜移動〜
12:30 到着 木材共販所 (八女市山内)
山から切り出された丸太が大集合!
ここでは、年輪を数えたり、木の硬さや強さ、国産材と外国産材の違いなど、
木についてのあれこれを知ることができます。
13:00 〜移動・昼食〜
14:30 製材所見学 (八女市星野村)
ここは、丸太から家などに使われる「木材」に変わる場所。
専用の大きなのこぎりで木材をカットしていきます。
乾燥方法や床材について、無垢材と合板の違いなど、触れながら体感できます!
15:00 終了・解散
※天候・伐採場所によってスケジュールが変更になる場合がございます。
「八女の森を見に行こう」八女杉の山〜製材所見学
11月2日(土)
10:00集合(八女市黒木町)〜
15:00終了予定
ご予約フォーム、またはお電話にてご予約ください。
https://www.mirai-kohboh.co.jp/tours/tours-13590/
そして床などには福岡県八女市の八女杉を使います。
未来工房での家づくりに使われる木材が、どんな山でどのように育てられ、どのようにして材料になるのか。
これから建てる家の材料になるまでの過程を、産地を巡りながら五感で感じる体感ツアーです!
当日スケジュール
10:00 集合 黒木体育センター(八女市黒木町)
〜移動〜
10:50 伐採現場
普段は立ち入ることのない林業のど真ん中。
森森林浴しながら、日本の林業や国産材、木を育てることついてのお話しと、
50年〜60年かけて空高く育った八女杉の伐採をご覧いただきます。
切る音、木が倒れる振動は、心に体に響く、初めての感動体験!
11:30 〜移動〜
12:30 到着 木材共販所 (八女市山内)
山から切り出された丸太が大集合!
ここでは、年輪を数えたり、木の硬さや強さ、国産材と外国産材の違いなど、
木についてのあれこれを知ることができます。
13:00 〜移動・昼食〜
14:30 製材所見学 (八女市星野村)
ここは、丸太から家などに使われる「木材」に変わる場所。
専用の大きなのこぎりで木材をカットしていきます。
乾燥方法や床材について、無垢材と合板の違いなど、触れながら体感できます!
15:00 終了・解散
※天候・伐採場所によってスケジュールが変更になる場合がございます。
「八女の森を見に行こう」八女杉の山〜製材所見学
11月2日(土)
10:00集合(八女市黒木町)〜
15:00終了予定
ご予約フォーム、またはお電話にてご予約ください。
https://www.mirai-kohboh.co.jp/tours/tours-13590/