庭時間のある暮らし 住宅雑誌『チルチンびと』81号―庭時間のある暮らし―

 
 

野原で花を摘むように、『チルチンびと』81号の特集「庭時間のある暮らし」から、言葉を一輪ずつ、摘んでみる。

 


 

水やりをしながら、元気そうだな、とか、実がついてきたなとか、1本1本植物の顔を見てまわるのは最高の贅沢。朝日が昇り出す頃が、僕の庭時間の始まりです。
(「庭の喜び溢れる大谷石の土間の家」)
 
朝はご機嫌うかがいに庭をまわって野菜たちと会話。とても楽しいことです。
(「まちに開き、エコをめざす住宅街の菜園ライフ」)
 
どうしても庭って家のおまけになりがちですが、庭は家の付属物じゃない。
(「毎日の庭仕事が支える山暮らし」)
 
薬園の管理で大切なことは、行動力、体力、興味、記憶力……、それと植物と心を通わせることですかなあ。
(「先人の知恵を守り継ぐ 森野旧薬園と大宇陀を訪ねて」)
 
欲張ってはだめ。その日食べられる分だけを摘むこと。無駄にしてしまうのは、旬のものをお裾分けしてくれている大地に申し訳ないでしょ。
(「自然の恵みを命につなぐ ― 野草の食卓」)
 
建築は硬いものだから、緑でやわらげてやらなきゃ。
(「庭という風景 ― 建築家・永田昌民さんが綴った「住まい」のかたち」)
 
花は枯れ、植木はのびる。そんなコントロールできない“生き物”で空間をデザインしたい、と思ったんです。
(「店主の手が編み出す植物のインスタレーション ― 草花屋 苔丸」)

 


 

『チルチンびと』81号は、このほか、和のハーブの恵みに感謝して / 庭で育てたい植物図鑑 / 身近な植物の薬効について / 庭と水・古川三盛 / 緑の風の力を科学する / 子育てと庭 / 城下町・長府の文化を受け継ぎ発信する ― 21世紀の木造建築 / 第1回吉田桂二賞発表 / 夏涼しく、冬暖かいエアパスグループの家づくり / 脱原発を考える ― フクシマからのたより・境野米子 / デンマークの選択 ― 持続可能な社会はどうつくる / 工務店がデザインする上質な木の空間 / 山の恵みで 6次化をめざす 大分・津江「リタプラス」の挑戦 など、充実の272ページ。定価(本体917円 + 税)。9月11日発売です。

 
people Archive

『チルチンびと』を訪ねました

チルチンびと別冊66『民家の再生と創造⓷』は、6月30日発売です。

『チルチンびと』夏 112号 の発売です!

春はキッチンから

冬来りなば、『チルチンびと』冬号

Go To 別荘 - 初冬のお愉しみ

「チルチンびと」別冊64号 東海版『いい家を建てる工務店』の二大特集

花ざかりの一冊です!秋の庭傑作選!-『チルチンびと』秋 109号-

チルチンびと別冊63号『日本の森林と地球を守る家づくり』

棟梁、大いに語る!『チルチンびと』108号の特集「いい家の条件」から

終いの住み家 について - 体験的アドバイス

庭はずべてが水景である(古川三盛)ー『日本の美邸』7号の発売です!

建築家の書斎拝見

古きを訪ねて、新しきを愉しむ『チルチンびと』別冊60号『住空間リノベーション ー マンション・戸建・古民家』の発売です!

9月11日発売『チルチンびと』105 秋号の特集から

『日本の美邸』6号に見る「和とモダンの相剋」

7月10日発売『チルチンびと』104 夏号の特集から

『チルチンびと』103号は、春めいた一冊です

『日本の美邸』の発売です! 住まいの品性とは?

『チルチンびと』102 冬号で「一家暖欒」!

『ベニシアと正、人生の秋に ー 正 ありがとう。すべて、ありがとう』好評発売中。文教堂書店 人形町店でもフェア実施中です !

『民家の再生と創造』① の発売です!

秋の庭に、あなたは何を植えますか

やっぱり、木と土の家!

窓の持つ力!『日本の美邸』4号 発売!

平屋人気と古民家人気

春は『日本の美邸』から !

『チルチンびと』98号の発売です!

『日本の美邸』第2号 発売 ! 特集「火」

おひさしぶりです、ベニシアさん ー『チルチンびと』97 秋号のご紹介