![]() |
マクロビオティックでは切干大根の煮物に、調味料として砂糖を使いません。甘みのもとは、切干大根をもどした際のスープとタマネギ。
- タマネギ半個を繊維に沿って薄くスライスに。ニンジン少々を千切りにし、干しシイタケ2 枚ももどして千切りにする
- 鍋にタマネギと水少々を入れ弱火でゆっくり妙める。タマネギがしんなりしてきたら、もどした切干大根、ニンジン、干しシイタケに、切干大根と干しシイタケのもどし汁を加え、弱火で煮る。汁けがなくなってきたら、醤油少々を加え、味を調える。
レシピ帖の使い方 ●分量のあるものは4人分を目安にしてます。 ●調味料の分量は、自分の家の味を目安にしてください。ただし、乾物(干しシイタケや切干大根)からは、うま味や甘みといったすごくいいだしが出るので、あまり濃い目の味にしないで、「乾物のうま味」を味わってみてください。

三郷商工会 〒779-3504 徳島県吉野川市三郷字峠463-3 TEL 0883-43-2502 http://ameblo.jp/shokokai-misato