
おが屑が細かくなればなるほど切れが悪くなってきたサインです。ヤスリ等で上歯の目立てをしましょう(林業家などのプロは休憩の合間に目立てを行うなど、まめにメンテナンスをしています)。
また、作業後ねじのゆるみ等がないか確認しながら、木屑やホコリをブラシで清掃します。さらに、ソーチェーンを外してガイドバー(ソーチェーンを取り付けるバー:前回の図参照)の溝も掃除しましょう。

炎を楽しむ家
- 火を熾す手間から、豊かな”いい時間”が生まれる
- 日暮れから始まる、炎と戯れる魅惑のひととき
- 暖炉の生きた火を、親子で静かに楽しむ時間
- 薪づくりから満喫、炎に親しむ豊かな暮らし
- 料理に薪風呂、炎が支える手づくりの暮らし
- 四世代の家族を結ぶ、「火場」のもつ力
- 緑や光と同様、火は暮らしを豊かにする
- 生活のなかで体験する、直火のリアリティ
- 懐かしさ溢れる土間で楽しむ、炎という贅沢
- 都会の暮らしを豊かに彩る、炎のゆらめき
- 森の家で味わう、火のある安らぎの時間
- 炎の揺らめきが蘇らせる、大切な家族の記憶
- 家族の時間をやさしく包む、炎のぬくもり
- 宴の”おもてなし”は、炎とストーブ料理