砂糖や油脂類を使わないのに、しっとり甘くて美味しい、ヘルシーなケーキです。リンゴやカボチャもおすすめです。こんなケーキなら、ニキビや肌荒れを気にせずに食べられます。
小麦粉200g、ベーキングパウダー小さじ2、牛乳(または水や豆乳)1カップ、はちみつ大さじ2(なくてもよい)、クルミ・レーズン各30g、干し柿・干しイチジク・プルーンなど各2?5個、サツマイモ100g、アーモンドスライス20g、ラム酒(または梅酒)大さじ1、シナモン(好みで)少々
ライ麦粉や玄米粉、雑穀粉(黒米・赤米・押し麦・ハトムギ・キヌアなど)を小麦粉の3分の1から2分の1量加えても。雑穀を使うときは、堅くなる場合があるので、あらかじめミル(コーヒーミルなど)やゴマすり器などで粉にします。
砂糖や油脂類を使わないのに、しっとり甘くて美味しい、ヘルシーなケーキです。リンゴやカボチャもおすすめです。こんなケーキなら、ニキビや肌荒れを気にせずに食べられます。
◆材料(8×21cmのパウンド型)
小麦粉200g、ベーキングパウダー小さじ2、牛乳(または水や豆乳)1カップ、はちみつ大さじ2(なくてもよい)、クルミ・レーズン各30g、干し柿・干しイチジク・プルーンなど各2?5個、サツマイモ100g、アーモンドスライス20g、ラム酒(または梅酒)大さじ1、シナモン(好みで)少々
◆作り方
MEMO
ライ麦粉や玄米粉、雑穀粉(黒米・赤米・押し麦・ハトムギ・キヌアなど)を小麦粉の3分の1から2分の1量加えても。雑穀を使うときは、堅くなる場合があるので、あらかじめミル(コーヒーミルなど)やゴマすり器などで粉にします。