SHOP

インフォメーション

seakale

ブーケ、アレンジメント、リース、オブジェ….ご要望をお聞きしてお作りしております...

GALLERIES

istut

旅好き夫婦が荻窪で営む小さなカフェ&北欧ヴィンテージショップ。自家焙煎コーヒーとビターな北欧ヴィンテージに出会える場所。...

CAFES

KANDA百貨店

CHiCという名で、洋服やバックを作り、週末だけのアンテナショップとしてKANDA百貨店を営業しています。古いものが好き、古い家が好き...

GOODS

admi -アドゥミ-

インドの職人さんとオリジナルの布づくりをしている admi(アドゥミ)です。インドの伝統技法である木版プリント、肌ざわりの良いインド綿にこだわって、楽しく心地よい布づくりを目指して活動しています...

GOODS

ソラハグ雑貨店

サンキャッチャーアトリエ「sorahug」が手がけたレンガに水色が映える、ちいさなお店「ソラハグ雑貨店」2013年5月25日にオープンしました。sorahugのサンキャッチャーを中心にハンドメイド作家さんの雑貨...

GOODS

CrownClown -クラウンクラウン-

鉛筆のスケッチに色を差すように、帽子は普段の装いに華やかさをプラスしてくれます。出かけるのが楽しくなったり、会話のきっかけになったり。身につけることで気分が明るくなるような、帽子作りを目指しています...

GOODS

papakaori

絵を描いたり物づくりをして活動中。山歩き街歩き、手で作ること、食べること、旅が好き。旅みやげの移動マーケットを開いたり、ミニアルバムのワークショップをしています...

GOODS

JUBILEE

テキスタイルデザイナー・シミズダニヤスノブの「プリントデザインからはじまるモノづくり」をコンセプトとしたブランド。ジオメトリックな柄、鮮やかで華やかな配色...

GOODS

パッチワークのTシャツ屋さん SUMMER SNOW

SUMMER SNOWは、着なくなった洋服の生地を再利用してつくるパッチワークのTシャツ屋さんです。使用する生地は、一つ一つ違うので、世界に1つだけのTシャツをお届けします。

GOODS

お菓子工房 ビッテ

新潟市のはずれにある兎谷の住宅街に1996年の初冬に小さな洋菓子店を構えました。国産の旬の果物にこだわり、日々移りゆく季節を感じていただけるようなお菓子作りを心がけております。

FOODS

タイ工藝 ムラカ

タイ工藝ムラカでは、タイで作られる竹細工の籠を中心にアジアで作られる伝統的な手工芸品を取り扱っております。和の文化を大切にされる方を対象に、上質なアジアの伝統工芸品をセレクトしご提案致しております。

GOODS

IID 世田谷ものづくり学校

IID 世田谷ものづくり学校は、地域住民、クリエイター、企業、学生などさまざまな人が行き交う場として、また世田谷の産業・地域が活性化する場としても機能しています...

GROUPS

Re;li

人は身に付けるものに近づいていくと考えています。何を選ぶか、何を身に纏うかで、その人の人生は大きく変わる...

GOODS

pichio candle -ピチオキャンドル-

一つずつ絵付けをしています。お気に入りのキャンドルを見つけてもらえたら嬉しいです...

GOODS

水野谷 八重

千葉県長生郡に制作拠点を移して6年、器やカトラリーの他、アクセサリー、バッグなど様々なアイテムを制作し、発表しています...

GALLERIES

マルモザイコ

モザイク技法をベースにして、小さなスペースからパブリックアートまで建築、環境、時代と響きあうアートワークの提案、制作を目指してます。

GALLERIES

くぬぎの丘マルシェ開催事務局

“思い出を作ろう!!家族みんなで楽しめる一日”をテーマに、自然がいっぱいの熊本カントリーパーク芝生広場で春と秋に開催するイベントです。

GROUPS

ツバメ舎

丘の階段を上がると海が見えるちいさなお店でひっそりと営業しています。

GOODS

ぬりえ美術館

ぬりえ美術館は、日本においてぬりえが最も隆盛であった昭和20年代、30年代の『きいちのぬりえ』を中心に海外のぬりえも広く収集、展示する私設の美術館です。

GALLERIES

quiet

スレート倉庫をリノベーションした空間でヨーロッパなどの古道具や軍モノを中心に自分たちが良いと感じたものを取り扱っています...

GOODS

革工房 Rim

裁つ、貼る、縫う、磨く、全て手作業の革工房です。伝統的な手縫い技法で一目ずつ縫い上げ、コバ(革の断面)は何度もヤスリをかけ、丹念に磨き仕上げていきます。

GALLERIES

glass studio be

無意識のうちに感じとった感覚、心地好い豊かな価値観。言葉では伝え難いものづくりを軸として、透明なガラスで小作品をつくっています。

GOODS