SHOP

インフォメーション

NATURE DESIGN 木々

ネイチャーデザイン木々は、植物との生活の中で、四季をめぐる変化を楽しみ、新たな発見や些細な気付きを通して自然本来の力強さや奥深い魅力を身近に感じで頂けるような空間を提案しています...

HOUSES

乙女の金沢展

「乙女の金沢展」は、石川県うまれのいいもの、おいしいものを集めて、全国各地で展示販売しているイベント...

GALLERIES

RITMUS

うつわと洋服と音楽と・・・RITMUSがこれまでの旅の中で出会った、ステキな作家やデザイナー、ミュージシャン、フードの作り手を紹介...

GOODS

岩本清商店

岩本清商店は1913年に創業、石川の伝統工芸「金沢桐工芸」の桐火鉢や桐工芸品を、4代目岩本清史郎と、神奈川県出身の内田健介、ろくろ職人の岩本匡史の3名で制作、販売している...

GALLERIES

チーナカ豆

琴ヶ浜の『チーナカ豆』は、青く透きとおった海と今では、三ヶ所となった「鳴り砂」の美しい浜に面した、海辺のカフェ...

CAFES

wire×plants 奥田由味子

福祉施設、医療機関や個人邸の庭づくりに携わりながら暮らしの中で植物を愉しむ作品を制作しています...

HOUSES

前田 ビバリー

伝統的な郷土玩具をベースにしながらも素朴で飄々とした雰囲気のオリジナル張り子を得意とする...

GALLERIES

la potto. teto atelier –shop-

クラフト&ミシン手刺繍アーティストのla potto. tetoが自身の作品や路地裏のレトロなアパートの一室でセレクトした作家作品や雑貨などを扱っています。

GOODS

糸でつながる33mのマーケットitonowa

イトノワは”糸”をテーマとしたアトリエ&ショップが6店舗に、中庭の多肉植物店、コーヒースタンド「GOOD TIME COFFEE」と和室(レンタルスペース)を備えた複合施設です...

GROUPS

黒瀬 正剛

記憶や夢、体験など、「世界」との関わりの中で生まれる「作用」を描く。文字や記号のような線、色によって成り立つ形は、動植物や風景、自然現象といった様々なイメージを想起させる...

GALLERIES

kicoru

"木にこだわる" “kicoru(きこる)”は、2つのコンセプトからなるお店です...

GOODS

ステンドグラス工房 グラスハウス

ステンドグラス工房をやっています、グラスハウスです。ステンドグラスのショップとギャラリースペースがあり、その奥に工房があります。

GALLERIES

ヨリフネ

うつわ中心のshop&ギャラリー。月に1回ほど、常設のもの以外に企画展や絵の展示なども行います...

GOODS

réunir -レユニール-

那覇市の大きな橋の見える港町。倉庫だった空間に少しだけ手を入れて、作家によるジュエリーやインテリア小物を扱う店をオープンしました...

GALLERIES

米倉麻希 十月のノオト

日常のシーンで使えるテキスタイル(手織の布)を提案したい...と、思い続けています。亜麻とウールの手織布は、大切にしたい暮らしにぴったりなものではないでしょうか...

GALLERIES

津乃吉

「食べ物は命をつなぐもの」という考えから、自分たちの大切な人に食べてもらいたい、自分たちが食べたいと思える食べ物を商っております。

FOODS

よこてお城山クラフトフェア実行委員会 事務局

『よこてお城山クラフトフェア』は、自然豊かな横手公園を会場に、実りの秋10月に行われます...

GROUPS

女化ブルーベリーの森

女化(おなばけ)ブルーベリーの森は、茨城県牛久市の小さな森に囲まれた観光ブルーベリー農園です。無農薬で除草剤を使用せず、800本のブルーベリーの木を大切に育てています。

FOODS

諸戸徳成邸の保存・活用を考える会

「諸戸徳成邸の保存・活用を考える会」は、三重県桑名市東方に大正末から昭和初期にかけて山林王と呼ばれた二代諸戸清六によって造られた「諸戸徳成邸(別邸)」の保存活用を願う立場から、市民の有志が立ち上がり2014年2月に設立した団体です...

HOUSES

BOOKSHOP Kasper -ブックショップ カスパール-

ブックショップカスパールは、海と山のある町、葉山にあるセレクトブックショップです...

GALLERIES

Books and Modern

本とアート、いつもセットで広く深く楽しみたい。Books and Modernはブックキュレーターとして選書や読書案内などしつつ展覧会の企画運営をしています...

GALLERIES