
漂泊 -ハク-
漂泊は旅と人とモノとを繋げたいという想いからできたお店です。こだわりの文具や、生活用品、海外で出会ったアンティークの小物や、作家さんの器・・・など...
GOODS
暮らしと住まいに関する情報サイト
インフォメーション
漂泊は旅と人とモノとを繋げたいという想いからできたお店です。こだわりの文具や、生活用品、海外で出会ったアンティークの小物や、作家さんの器・・・など...
GOODS
焼きたてぱんと季節のやさいたっぷりすうぷのカフェスペースと、木の香りあふれる不思議な空間のギャラリースペース...
CAFES
あたたかな気持ちの「キ」「ト」、心を込める手のひらの「テ」、そこから生まれる和みの輪の「ワ」。そんな思いから名付けたカフェ「キトテノワ」です...
CAFES
当店は、石川県能登半島の中心部七尾市の小高い山「城山」の中腹に建ち、能登半島の風景を眺めながら、お食事やティータイムを過ごせる隠れ家的なカフェです...
CAFES
イギリスの18、19世紀のグラスを中心に、喫煙具(パイプ・シガレットホルダーなど)、シルバースプーン、アクセサリー(ブローチ・リング・ペンダント・ボタンなど)、木や鉄製の小物・道具類などを扱っています...
GOODS
私たちは単にパンを販売する「お店」ではなく、パンの故郷であるヨーロッパの歴史や文化を尊重したパン作りを行い、それを伝える「伝道師」的な存在でありたいと考えています。ただ、そのパン作りは...
FOODS
富山・高岡にて1897年(明治30年)創業の真鍮の鋳物メーカー『二上』が、真鍮の生活用品ブランド『FUTAGAMI』を立ち上げました...
GALLERIES
JR尼崎駅から徒歩約15分の所に、尾浜町と言う住宅街があります。その町の、公園のまん前で雑貨屋を営んでいるOSORAです...
GOODS
民藝のうつわをはじめ、普段使いできるうつわや道具を中心に陶磁器、硝子、木工等幅広く取り扱う。毎月個展や企画展を行い、常設と展示を年に半々くらいのペースで展開している...
GOODS
木や竹などの自然の材料を使って、手道具による物作りの楽しさを伝える活動をしています。子供達が遊びで手軽に物作りをしたり、親子が一緒に物を作って遊べる環境を作りたい、そんな気持から活動をはじめました...
GROUPS
コドモのものだから・・・心地のいいものを。使用する素材はオーガニックコットン、カシミヤ、リネンなどを中心に。お洋服を選ばず、お出かけにも普段使いにも使えるコドモノコモノを...
GOODS
丹波篠山の城下町「木のおもちゃ・雑貨・家具」のお店&工房です...
GOODS
Gloiniは金沢市中心部、長町のせせらぎ通り沿いにあるショップ&ギャラリーです。小さな町家を改装した店内には、イギリスを中心としたヴィンテージファニチャーやヨーロッパ、アメリカから仕入れたアクセサリーや生活雑貨、書籍等が並んでいます...
GOODS
私どもRyuC(リュック)は 愛犬 サックと 夫婦の3人でセレクト雑貨を販売しております。 子供から大人まで楽しめるかわいい動物モチーフの雑貨...
GOODS
まちのはずれののんびりとした空気のながれる住宅地にある小さなお店です。ここはもともと古い貸家でしたが改装して木と漆喰の白壁がここちよく感じる温もりに満ちた空間へと生まれ変わりました...
CAFES
福岡の片田舎で、パン屋さんのように出来立てほやほやを並べる、アトリエ兼アクセサリーの店です...
GOODS
カフェ温土は、日本で一番暑いまち、そして陶芸の町多治見にある、うつわとごはんが一緒に楽しめるカフェです...
CAFES
ビルの7階に佇む雑貨店です。扉を開けると世界から集めた、古道具やアンティークの物たちが時の香りに包まれゆっくり穏やかな空気が流れています...
GOODS
和歌山県海南市にある陶芸家・長谷川美穂さんの工房『ゆうゆう』。自然いっぱいの山で生まれる器たちは個性的な輝きを放ちます...
GALLERIES
細い道をくねくね登った山の上、緑に囲まれた倉庫を改装してカフェを始めました。時間がゆっくり流れる、ココロがちょっと軽くなる、訪れてくださる方にとってそんな場所でありますように...
CAFES
山口県にて慶応元年の創業以来140余年にわたり、伝統的な昔ながらの製法にて味噌・醤油などをつくっている小さな醸造所です...
FOODS
シンプルで着心地のいい日常着を企画デザインしている小さなアトリエです...
GALLERIES
高松の中心から少し離れた住宅街に、一軒だけ残された古い古い民家。築100年を超える母屋は、いささか歳をとりすぎた佇まいですが、愛着を持ってここで店を開きました。店に並んでいるものは、香川の伝統工芸品...
GOODS
大阪府池田市の駅前に残る築90年の町屋。細い路地の突き当りで2010年9月からgallery ieを営んでおります...
GALLERIES