SHOP

インフォメーション

Yuna

Yunaという名前は、与那原の方言読み「ユナバル」からとった名前です。 このお店は、沖縄の伝統や風土に感化され、そこから新しく生まれてきたものたちを次の時代につなげる場所にしたいと思っています...

GOODS

la recetteのパン

家族のために焼くパンと同じように、心と身体も元気になりますようにと、心をこめて焼いています...

FOODS

84--はちよん

84 -はちよん-

2014年8月4日よりはじまった「84」は、2015年11月2日に広島世界平和記念聖堂の近く、目の前に公園が広がる場所で営業を再開いたします...

FOODS

GALLERY-CAPTION

GALLERY CAPTION

現代美術の企画画廊として1985年に開廊し、2022年に岐阜市明徳町へ移転しました。藤本由紀夫、大岩オスカール、尹熙倉、金田実生、寺田就子らの展覧会を開催しています...

GALLERIES

spica -スピカ-

宮城県の利府町にある小さな小さなパン工房です。「カラダに優しく、心に温かいパンを」と思い、天然酵母(ホシノ丹沢酵母)および季節の自家製天然酵母と国産の小麦粉を使って、ゆっくりゆっくり、手捏ねで一つ一つ丁寧に焼いています...

FOODS

what is there

what is there

「what is there = そこに在るもの」 私たちがかたちにするもの、共鳴するもの、そしてこの場所。 それらが自然と、そして必然的に「そこに在る」ことを願って、活動を続けています...

GALLERIES

かわばたてびねりとうげい教室

大阪のビル街の中、ぽつりと土を残した通りが、ここ豊崎にはあります。古い長屋の風情を残しながらも、快適に過ごせるアトリエは、主にてびねり陶芸教室として、2階のオープンスペースは、ミニ展示会場など、多目的に...

GALLERIES

畠山製菓

創業70余年の畠山製菓です。昭和初期から三代にわたり変わらぬ製法で仕上げた手焼きのおせんべいはいかがでしょうか?どこか懐かしく素朴で味わい深いおせんべい達。全行程が身一つの手作業で機械焼きのように...

FOODS

ArlingtonRow -アーリントンロウ-

松山市にあります、アンティークと古道具・ヴィンテージドレスを扱う店、ArlingtonRow(アーリントンロウ)です。...

GOODS

dodo -ドド-

香川県にある小さな雑貨屋dodoです。昔の古道具屋のように、マイペースでお店をさせていただいております。二ヶ月に一度のペースで入荷するイギリスの家具を中心に、チェコ・ドイツ・ベルギー・フランスなどの蚤の市を...

GOODS

Ross Studios -ロス・スタジオ-

1984年に漆に一目惚れをして来日し、1990年から輪島漆芸研修所で9年間いろんな漆の技術を学びました。主人と友人が古くて素敵な牛小屋を改造し、今はギャラリーと工房として使っています...

GALLERIES

キエリ舎

三重県の北の方にある、いなべ市という田舎町で夫婦2人、小さなポタリー(陶工房)営んでいます。動物や花をモチーフとした花器や人形、オブジェ、アクセサリー、器を手づくりで作っています。一点一点の仕上りや...

GOODS

フルドウグとザッカ なずな

和歌山のちょうど真ん中、海と山に囲まれた小さな町で、長く大切に使っていける質の良い道具と、手仕事で丁寧に作られた全国の作家の作品や民芸品をご紹介していま...

GOODS

堂本陶工房

焼き物の町信楽にて自宅兼工房を構えています。粉引きと言う白い器を中心に製作しています。普段使いの器だからこそ、軽さや使いやすさにこだわり制作しています...

GALLERIES

珈琲とチーズケーキ ぐるりと。

慣れ親しんだ徳島で小さな喫茶店をはじめることにしました。美味しいコーヒーに美味しいチーズケーキ...

CAFES

alphabet -アルファベット-

日々の暮らしを ゆっくり ここちよくすごせたら。たいせつなひととの時間をもっとすてきにたのしめたら...

GOODS

CRAFT JOURNAL -クラフトジャーナル-

使うほどにわく『愛着感』、モノ本来の『素材感』、さりげない『日常感』。クラフトジャーナルでは、この3つのキーワードをコンセプトに、クラフト感溢れる無垢の家具や革製品、雑貨、植物など、心地良い...

GOODS

ツクリテとツカイテをツナグ カオス

宮崎の北に位置し大分県寄りの田舎町にあるわずか3坪の小さな小さなお店...

GOODS

マジェルカ

障がいを持つ方々が作っていながら質の高い製品。そんな魅力ある製品を集めて、自分と同じ驚きと気付きを多くの方々に伝える事ができればと考えています...

GOODS

tenori

埼玉県川越市、喜多院のそばに2010年7月にオープンした、そのむかし、地域の消防団屯所だった古くて小さな建物を利用した(おそらく昭和初期のもの)わずか8畳分の小さな雑貨店です...

GOODS

大屋窯

ショップでは、普段使いの定番の陶磁器、濵中月村、濱中史朗の作家物の陶磁器、濱中孝子のジュエリーを取り扱っております...

GALLERIES

Gallery 忘我亭

Gallery 忘我亭は、アート&フードをコンセプトに、西洋懐石ディナー、一日一組のオーベルジュ、ギャラリーの3つの柱で成り立っています。とても小さな施設ですが、アートと食へのこだわりがいっぱいです... 

GALLERIES