GALLERIES
ギャラリー・工房
佐野美術館 -Sano Art Museum-
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昭和41年に静岡県三島市出身の実業家、佐野隆一によって開館した佐野美術館。年7回程度行われる展覧会は工芸、絵画、写真などさまざまなテーマで展開されています。常設展示室は年4回展示替えがあり、収蔵品の一部を公開しています。
展覧会のなかでも「刀剣展」は、年に1度開かれる人気展示。過去には「名物刀剣」、「生誕200年記念 清麿展」などが開催されました。
「どんな展覧会を企画するか」ということを念頭に展覧会を企画し、学芸員はじめスタッフ皆が常にコミュニケーションを取り、アイディアを出し合っています。展覧会と併せて開かれるイベントもその試みのひとつ。展示作品をより深く理解するための講演会や、ギャラリートークはもちろん、ワークショップやお茶会、日本刀を実際に手に取り鑑賞するといった日本文化を身近に感じられる体験イベントも行われます。
「大日如来像 模型」6,000円(税込) 1階のミュージアムショップでは、展覧会関連グッズをはじめとして、ここでしか手に入らない美術館オリジナルグッズや、季節を感じる和のグッズなど多彩な品揃え。この模型は、収蔵品で重要文化財の仏像をかたどったもの。ショップの紙袋もかわいい。
住所 | 〒411-0838 静岡県三島市中田町1-43 |
---|---|
Tel | 055-975-7278 |
OPEN | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
CLOSE | 木曜日※木曜日が祝日の場合は開館※展示替期間:年末年始 |
HP | https://www.sanobi.or.jp/ |
SNS |