SHOP

インフォメーション

キャトルエピス静岡店

キャトルエピス・・・フランス語でいろいろ混ざり合っているスパイスの名前です...

CAFES

mokuji -モクジ-

吉祥寺のカフェ「ヒトト」で調理を担当してきた大月と、イラストレーターのUeGoの2人で、野菜がメインのおいしい定食や楽しいオリジナル雑貨を作っています...

CAFES

ピクルス屋いく農園

ピクルス屋いく農園は夫婦ふたり、高知の山間部で農業を生業とし、ピクルスに加工・販売する個人商店です。野菜はすべて自家製。不耕起、無肥料栽培で育てています...

FOODS

千 sen

京都で金工造形を行う千sen。建築金物を中心に、建築士やデザイナーと作品を生み出す。その他テーラーやブランドのオリジナル金具制作など様々な分野の造形に携わる...

GOODS

USHIO CHOCOLATL -ウシオチョコラトル-

2014年、尾道は向島に誕生したチョコレート工場。男3人ではじまった珍道中は、2015年、強力な2人をお供に加え、天竺を目指す...

FOODS

カーテンランド

オーダーカーテンを中心に窓廻り商品を販売しているインテリアショップです...

GOODS

針仕事の専門店 WASABI-Elişi -ワサビ・エリシ-

「伝統的な針仕事には、ファッショナブルでエッジがきいたデザインが隠されています。」古いものをおしゃれに、トルコ・アナトリアのデザインを日本で...

GOODS

平形の森アート散歩

江戸初期からつづく歴史ある土地、仙台市の平形(ひらかた)にて、宮城県内、東京、神奈川、長野の、美術・クラフト・建築家・彫刻家の21名の作品を野外展示する催しを行います。

GALLERIES

iyoyamamoto

生き物の生命力に対する好奇心を、主に繊維素材を使用しオブジェやインスタレーションで表現しています...

GALLERIES

凸凸製作所

トツトツと陶磁器づくり…。立ち止まったりしながらも、前を向いて日々、土に向かい合っています...

GALLERIES

アトリエ ド ラフィーユ-atelier de La Feuille-

La Feuille〔ラ・フィーユ〕では、小さな寄せ植えからお庭の設計・施工・管理まで皆様のお庭づくりを幅広くサポート致します...

HOUSES

つき山いくよ

絵画の展覧会、本の制作やイラスト、展覧会のために歌詞を書き歌うこともある。

GALLERIES

群言堂 上野桜木店

東京の路面店である群言堂上野桜木店は、石見銀山でデザインされた天然素材のウェアを中心に、器や雑貨、暮らしの道具が揃うライフスタイルショップです...

GOODS

Bitter&Sucre

Bitter&Sucreは「特別ではあるけれど、日常にスッと溶け込み、スタンダードになっていく」をテーマに三津浜の古い町並みの中、永く大切に使いたいモノを販売しています...

GOODS

お米農家やまざき

毎日食べる「ごはん」だからこそ、健やかな食材でありたいと、農薬や化学肥料に頼らず、手間ひまかけて、お米を育てています...

FOODS

kocari -コカリ-

インドの刺し子、刺繍、織り、プリントなど様々な技法の手仕事から作られた布製品を中心に扱っています...

GOODS

DEL-HITS

感覚的な手編みによる商品を制作、販売しております。カジュアルな中にも上質な素材を使い、繊細で且つ、インパクトのあるストリート系でありたいと思います...

GOODS

お米農家やまざき

毎日食べる「ごはん」だからこそ、健やかな食材でありたいと、農薬や化学肥料に頼らず、手間ひまかけて、お米を育てています...

FOODS

はるかぜ染色工房

熊本県在住。日本の伝統的な型友禅・型染めの技法を使い、染めた布で小物などを作っています...

GOODS

Parque -パルケ-

西小山Parque(パルケ)はみどり(植物)とうつわ(食器)、暮らしの道具(古道具や作家もの日用品)をメインでご紹介するギャラリーショップ+カフェです...

GOODS

soeur -スー-

新居浜市にある小さな雑貨店です。日常の雑貨に加えまして、作家の陶器やアクセサリー、お洋服なども取り扱っています...

GOODS

GESUKO

くすっと笑ったり、時にはゾッとするような…奇妙でかわいい(?)ヘンテコなアクセサリーを制作しています...

GOODS

donum -ドナム-

ベルギーやフランス、イタリアから北欧を中心に、インテリアとして古道具、アンティークを直接買付、お届けしています...

GALLERIES