SHOP

インフォメーション

やわい屋

移築再生した築150年の古民家で、民藝の器と古本を扱うセレクトショップです...

GOODS

DE LA BLANCHE 1090 -ドゥ ラ ブランシェ イチマルキューマル-

素材の味と香りを存分に感じていただけるようピュアなレシピでなんどもなんども細やかな工夫を繰り返し、ようやく生まれた1090の「しゅふぉん」...

GALLERIES

喫茶ソスイ

埼玉県越谷市にある小さな喫茶店です。スパイスから作ったカレーやコーヒー、おやつなど...

CAFES

森の種陶工所

森の中の小さな工房で、夫が轆轤を、妻が型の仕事を担当し、細工は分担しながら「食卓の器」と「家の器」を軸に制作活動を行っています...

GALLERIES

hitelas -ヒテラス-

hitelas - draw a life-hitelas(ヒテラス)は、建築家でもある店主がたくさんの人たちの日常生活に陽(ヒ)を照らす(テラス)そんな思いをこめてオープンした小さな日用道具の店です...

GOODS

雑貨店 OBON

「雑貨店 OBON」は2015年9月にオープンした小さな雑貨店です。「お気に入りをお盆に乗せておもてなしをする」という思いからOBONという名前にしました...

GOODS

umeka

羊毛に、リネンの糸や毛糸で刺繍をしたアクセサリーや、ニードル針でひと針ひと針形にした人物や動物を作っています。

GALLERIES

Robin’s Patch -ロビンスパッチ-

Robin's Patch(ロビンスパッチ)は私達夫婦が海外でお世話になったファームの名前から付けました。ロビンという女性に出会い様々なことを教えてもらいました...

GOODS

歩荷-ぼっか-

歩荷農場では、鶏の健康を第一に考えた「放し飼い」と「安全な飼料」、そして「適切な衛生管理」により消費者の方に安心してお召し上がりいただける安全な鶏卵の生産販売を行なっています。

FOODS

フィネスタルト

フィネスタルトは、目黒通りから程近い碑文谷サレジオ教会前の小さなアンティークショップです。

GOODS

SHIZQ GalleryShop -神山しずくプロジェクト-

【神の山から生まれた器たちが 運命の出会いを待っています】...

GALLERIES

zakka カガラカン

「カガラカン」とはフィリピンの公用語で「よろこび」という意味があり、商品を手にした方のよろこびが、作った方のよろこびになり、お店のよろこびになりますように、という想いを込めて付けました...

GOODS

Citron et Citron【うるおいの森 柑橘しごと】

「皮ごと食べられる柑橘」として、愛媛県産の安心安全な農法で育まれた柑橘とジュース、加工品をご紹介しております...

FOODS

坂ノ途中soil

「100年先も続く、農業を。」をコンセプトに、環境負荷の小さな農法で育てられた野菜の宅配を行っている京都の会社『坂ノ途中』の直営店舗です...

FOODS

くさかカバン店・日下公司

自分達が使いたい鞄・自分達の好きなあの人に使ってもらいたい鞄、そんなイメージを大切に考えて製作しています...

GALLERIES

うるおいの森

「土から生まれて土に還る」をコンセプトに杜しごと.では、環境改善活動の一環として、雑木の苗木を通じて健全な森づくりを提案しています...

GOODS

ちいさな雑貨ギャラリー プラムツリー

「ちいさな雑貨ギャラリー プラムツリー」はハンドメイドライター、ツルカワヨシコが運営する名前通りの6畳弱の小さな空間です...

GALLERIES

とんぱhanare

「大切な 丁寧な 普通の暮らし」をコンセプトに、いつまでも使い続けたい暮らしに寄り添う道具や素材感や心地良さを大切にした洋服・アクセサリー等の販売をしています...

GOODS

てのり

てづくり。てしごと。おくりもの。てのりは自宅を改装したちいさなハンドメイド雑貨店です...

GOODS

OYA MUSEUM ROCKSIDE MARKET

『FUN TO LOCAL』。わたし達がこの土地を楽しむ為の合言葉は、「この土地で働き、この土地で遊び、この土地の未来を考え、そしてこの土地の暮らしを楽しむこと」です...

GOODS

KANNON COFFEE

美味しいコーヒーと美味しいお菓子。時間のない時でもさっと美味しいコーヒーが飲めて、一緒に食べたいお菓子も美味しい。んだ見た目も可愛くてつい欲しくなる、、そんなお菓子をご用意してます。

CAFES

record

千葉県最北端のとんがってるところ、野田市で『木のモノ』つくってます...

GALLERIES