GOODS
インテリア・雑貨
宮島工芸製作所
宮島工芸製作所は、広島県の宮島で、木製品の製造をしています。明治時代中頃に創業し、角盆作りから始まり、昭和初期には杓子を作り始めました。
戦後、欧米の食文化の影響で、炒める、まぜるといった道具の需要が出始め、調理ヘラやスプン等を手掛けました(金属、プラスチック製に押され気味ですが、テフロン加工のフライパンの普及が一つの転機になった)。
製作する上で大切なことは、使いやすく、手軽に購入できる事だと思います。材料は、対岸の廿日市に木材集積地がある為、主に広島県北の木材を使用します。一本一本木取し、ルーター・面取り器で形作り、手作業で研磨して仕上げます。
木製品は使い込むと手に馴染み愛着の湧くものです。是非長く使っていただきたいと思っています。
住所 | 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町617 |
---|---|
Tel | 0829-44-0330 |