GROUPS
団体・教室・保育園
器プロジェクト
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
衰退しつつある伝統技術や職人、素材などを話だけではなく「実際の空間で体感してもらえる三畳間の和空間(器)」を作った。このプロジェクトは「優れた日本技術や素材生産の市場の継続」「使い手と素材を生産、加工する作り手とを繋ぐこと」を目的としている。
使い手は「誰がどんな思いで作っているのか」顔が見えることで、より愛着を持って扱い、使い続ける価値あるものを選ぶようになり、一方作り手は「誰がどう使っているか、使ってどんな気持ちになるか」を知ることで、良質なものづくりを目指し続けることができ、技術を継承する糧になるはず。これまで「普通」に使われてきた優れた技術や素晴らしい素材と、それを使い続けてきた日本文化が特別なものになったり、途絶えてしまうことを傍観できず、この「器PROJCT」をスタートさせた。2~3年かけて、様々な場所、人とコラボレーションしながら発信したいと考えている。
住所 | 〒542-0061 大阪府大阪市中央区安堂寺町1丁目6−16 建築設計室Morizo-内 |
---|---|
Tel | 06-6761-5146 |
HP | http://utsuwa-project.com |
utsuwapj@gmail.com | |
SNS |