キーワード

8. 団体・サークル

ムーリット

大量生産はできないけれど、丁寧に作られた糸、編んでいて気持ちのいい糸、編んだものを使うことでしあわせな気持ちになれるような糸。そんな糸や道具、キットなどを販売...

GOODS

小豆島自主保育「海と山のしましまようちえん」

美しい瀬戸内に浮かぶ小豆島。海も山もある自然の中での親子育ちの輪を広げています。たくさんの子どもたちが元気いっぱいの島に。一緒に作っていこう。子どもがいる方もいない方も、移住大歓迎...

GROUPS

モノづくりの店 lavoro

“lavoro”は、イタリア語で「働く」と言う意味です。子育ての合間に見つけた自分だけのささやかな「働く時間」、大切な家族が増えたからこそ作り出せるモノたち。私たちは、「日々に働く雑貨」「時間を豊かにするモノ」...

GROUPS

Cyg art gallery

Cyg(シグ)は東北の作家に焦点を当てた企画展を行うギャラリーです。東北のアートがクロスする場の一つになりたいという意味をこめて、北の十字星とも言われる白鳥座のCygnusの略語から...

GALLERIES

たまな食堂

身体をきれいにするごちそうを、老若男女、すべての方へ。玄米と旬野菜、そして発酵の力で、日本をすこやかに。たまな食堂は、青山の裏路地にある健康食レストランです...

CAFES

Boulangerie le matin de la vie -ブーランジェリィ ル マタン ドゥ ラ ヴィ-

初心を忘れず、朝を迎えるすがすがしい気持ち。美味しいと喜んでもらえるパンを作りたい。Boulanger(パン職人)歴22年(渡仏2年)のオーナーシェフとアトリエギャラリーを営むパートナーの思いがお店になりました...

FOODS

Antique gallery&Store Leyenda -レエンダ-

Leyenda(レエンダ)は、フランスアンティークの建具(ドア・窓)、家具を中心に、実店舗とオンラインショップにて全国へ販売しております...

GOODS

poooL

水たまりの水が土に染み込んでゆくように、日々の暮らしにスッと馴染む、そんなモノたちを選んで紹介してゆきたいと思っています...

GALLERIES

島のクラフトマーケット のとじま手まつり

毎年10月に、能登半島と穏やかな七尾湾を見下ろす絶好のロケーションで、野外クラフトマーケットを行っています...

GROUPS

IVORY

古い公会堂を改装してフラワーショップ兼カフェをやっています。お花は、ブライダル、花教室を中心にご予約でこだわりのお花満載で一つ一つ丁寧にお作り致します。デザイナーの厳選した個性溢れる作品を是非手にしてみてください...

CAFES

shop+space ひめくり

shop+spaceひめくりは、盛岡の「ふだん」を綴る本『てくり』を発行する、まちの編集室がプロデュースする場として、2010年11月、中津川沿いにオープンしました...

GOODS

織・木工のアトリエショップ HANAHA

織・木工のアトリエショップ HANAHA

岡山大学キャンパス近くにアトリエ&ギャラリーを構えております。自分で織ったバッグやポーチ、ノッティング織の椅子敷きとカード・リボン織のコモノ、またサラス工房の木の時計やオブジェや小物を展示販売しております...

GALLERIES

森、道、市場実行委員会

森、道、市場の「空間」は、“空” 気感と“ 間” 合いを意味します...

GROUPS

couturier sewing class

埼玉県和光市の自宅で開催している 初心者さん向けの洋裁教室です。「ミシンは中学校の家庭科以来」とか「自分はすごく不器用」とか「洋裁本を見てもチンプンカンプン」とかそんな超・初心者さんも大歓迎です...

GROUPS

つばめ軽食店

植木の街、宝塚山本に「つばめ軽食店」はあります。できるだけ安心安全な食材でお作りする週替わりの 'けんこうごはん' と美味しい珈琲をご用意しております...

CAFES

CAPIME coffee -カピン珈琲-

CAPIME coffee珈琲の「一期一会」「おもてなし」珈琲のある生活空間を提案するブランドである。珈琲には生活を豊かにする力がある。珈琲から生まれる創造的発想も少なくない...

GALLERIES

器人器人

のんびりと静かな空気が流れる「奈良・きたまち」の路地奥にあります。作家モノの器を気軽に普段の生活に取り入れてもらえるよう、若手作家さんの作品とそれに関連したカトラリーや雑貨などを取り揃えています...

GOODS

夕顔

夕顔という屋号で、季節野菜に重点を置いた料理をつくっています。2009年にrojicafeをclose後、同じ場所で(現在はrojicafe ato)「たち蜷桙ン屋 夕顔」を毎月開店...

CAFES

小田原 報徳の森プロジェクト

小田原の森林・林業の活性化対策と相まった、東日本大震災日債の被災地への木材を活用した支援対策を実施しています...

GROUPS

てとて

人と人、人とモノが出会う場所をつくりたい。そんな思いから、2011年5月にオープンしたのがアトリエ「てとて」です。場所は、盛岡市にある築40年のアパート。周囲は高層マンションですが...

GOODS

くらしアトリエ

島根の山の中、雲南市の「はたひよどり」という地域で活動するNPO法人です。「山陰からていねいな暮らしを」をコンセプトに、ホームページから発信しています...

GROUPS

清水 あすか

大きな仕組みや思想を据えると、人間も含めた生きものは、どうしてもそこから漏れたりはみ出したりするものがあります。あったはずの感情や、見えないけれどあるものの、全てを掬うのは不可能ですが...

GALLERIES

木工家ウィーク実行委員会

「木工家ウィークNAGOYA」は2008年に始まった木工家によるイベントです。毎年、全国から100人近くの木工家が名古屋に集い、市内各地で作品展、講演会、学校説明会やワークショップなどを行います...

GROUPS