キーワード

ワークショップ

小鳩書店 kobatobookstore

小鳩書店はお店もないし、本も売っていません。九州の東のはしっこ大分市でもの作りのワークショップをしています。おもな内容は小さなハードカバー本(豆本)の製本や手帳の表紙の張り替えなど。工作が苦手だった人も...

GOODS

honeycomb BOOKS* -ハニカムブックス-

神戸元町にある古本と雑貨のお店honeycombBOOKS*(ハニカムブックス)です...

GOODS

暮らしのお針仕事 STELLA

暮らしのお針仕事として、シンプルな引き算のスタイルで、NHK文化センターなどでレギュラーレッスンをしています。また、旅するお針仕事として、京阪神のカフェや雑貨屋さんでワークショップをしています...

GALLERIES

工房童

岡山県の県北、美作市の山の中で木のおもちゃや木の時計、子供用の家具などをオーダーで制作しています...

GALLERIES

天然色工房 手染メ屋

手染メ屋の染めに使用する染料は 藍、茜(あかね)、柿渋(かきしぶ)、五倍子(ごばいし)、柘榴(ざくろ)、矢車附子(やしゃぶし)などなど、フクザツでやさしいもわぁっとした色目になるような昔から使われている植物の染料を選んでいます...

GALLERIES

ギャラリー ファブリル

ここは、丘の上の小さなギャラリー。奈良市郊外、標高400米余りの気持ちの良い高原地帯に位置しています...

GALLERIES

Be-Nature School

美しい自然が、このかけがえのない地球が、美しいままずっとありつづけてほしい。そんなビジョンを実現するために、私たちは、Be-Natureな人=自然と調和し、自然な 存在としての一人ひとりを...

GROUPS

デザインラボラトリー蒼

人・もの・コト+COCOROをつなぐデザインの実験室...

GROUPS

杜の宮市準備委員会

杜の宮市は2001年から始まったアートクラフトイベントです。尾張の国の一宮・真清田神社とその周辺にアートクラフト、オリジナル飲食、体験ワークショップ、素材マーケット、市民活動PRのブース...

GROUPS

有限会社 小国和紙生産組合

長岡市小国町に古くから伝わる小国紙を継承する工房です。「小国紙」とは、小国和紙の中でも雪を利用し古式の製法で作った紙を指します...

GROUPS

木のおもちゃと絵本の店 ウーフ

ウーフは、安全で安心なヨーロッパの木のおもちゃと、絵本、ナチュラル生活雑貨のお店です。おもちゃや絵本を真ん中に、大人と子どもがいい関係をつくり、子どもたちの健やかな育ちを願っています...

GOODS

地域コミュニティ ヒジノワ cafe&space

築120年の古民家をメンバーの手で改修し、自主運営しているカフェギャラリーです。日によって店主が代わるコミュニティカフェでは、できるだけ地のものを使ったランチやスィーツを御提供...

CAFES

紙のさと

西の内和紙 紙のさと

1972年から国道118号線沿いに店舗を構え、創業53年。皆様に愛され、ドライブインや食堂なども併設しておりましたが、98年より手漉き西の内紙専門店として店内改装の上、新たに営業しております...

GOODS

Milleturu -ミルツル-

Milleturuの洋服たちはご注文をいただいてから心を込めてお作りさせていただいております。時代と逆行していますがその“待つ”という時間もたのしんでいただけたらなと思っています...

GOODS

IKUNASg -イクナスギャラリー-

書籍『IKUNAS』では、「さぬき時間を楽しむ。」をコンセプトに、手仕事や伝統工芸に携わる方々を紹介しています...

GALLERIES

尾鷲しお学舎

「尾鷲しお学舎」は、地元尾鷲の町に活気を取り戻すことを使命として立ち上げられました。学舎の名の通り、工房は旧小学校の木造校舎を活用しています。尾鷲の美しい海の恵みをできるかぎり体にも...

GROUPS

伊賀焼窯元 長谷園

伊賀焼窯元 長谷園

築200年を越える茅葺きの当主屋敷を中心として、陶器製造の工房・倉庫・本店&散策エリアが広がっています..

GALLERIES

Studio Yo-toBee

Studio Yo-toBeeは、2010年2月に設立しました。ガラス工芸(キルンワーク・とんぼ玉・ステンドグラス)、メタルワーク(シルバーアクセサリー他)を製作したり、販売したり、教室したりする工房です...

GALLERIES