大分県, 湯布院 竹聲館/Crafty 竹聲館/Craftyの直営店では、竹細工製品、竹のカゴバッグ、オリジナルの洋服をメインに、全国各地から仕入れた日用品、調度品、衣料品が並ぶ、暮らしのセレクトショップとして営業しております... GALLERIES
栃木県, 宇都宮・さくら クロサキ工芸 手づくり家具工房「クロサキ工芸」では、オーダーメイド家具の製作・家具のリフォーム・大人の木工教室・木に関する活動を行っています。木理(もくめ)の美しさを活かし、使いやすさ、機能性を追求し... GALLERIES
京都府, 河原町・烏丸・大宮周辺 天然色工房 手染メ屋 手染メ屋の染めに使用する染料は 藍、茜(あかね)、柿渋(かきしぶ)、五倍子(ごばいし)、柘榴(ざくろ)、矢車附子(やしゃぶし)などなど、フクザツでやさしいもわぁっとした色目になるような昔から使われている植物の染料を選んでいます... GALLERIES
滋賀県, 甲賀・信楽 小川顕三陶房 小川顕三陶房は、平成5年、顕三55歳の時に独立し、開窯しました。以来、常に心がけている「つくり手とつかい手との触れ合いのなかでのものづくり」をテーマに「しがらき顕三陶芸倶楽部」も開設... GALLERIES
山形県, 山形・蔵王・天童・上山 家具工房モク・木の家具ギャラリー 地元の県産木材を使用し、原木調達、乾燥からデザイン、設計、制作、販売まで一貫した手造り木工を行なうクラフトマンショップ工房です。日々の暮らしが無機質になりつつある現代、有機質でもある無垢の木は... GALLERIES
滋賀県, 甲賀・信楽 TSUBO-BUN 文五郎窯 bungoro-gama「日々つかう陶器」1862年(文久2年)初代 奥田文五郎が現在の工房敷地、坂道の途中に登り窯を開きました。その登り窯で、大壺や甕、火鉢、火消し壷... GALLERIES
大阪府, 大阪東部(寝屋川・守口・門真・東大阪) capra capra(カプラ)は大阪府門真市でアンティーク家具などの修理(リペア)・再塗装・メンテナンス・リメイクからオーダー家具・オリジナル家具のデザイン・製作を行っています... GALLERIES
岩手県, 雫石 七ツ森工房 私の生まれは、宿命でしょうか秋田県八幡平タタラの地です。このタタラ(踏鞴)とは、足踏み送風機の事。今ではブロアです。金属熔解には、タタラ(ブロア)は、欠かせません... GALLERIES
長野県, 長野・戸隠・小布施 木の生活道具MWC.WORKSHOP 自然豊かな環境の中で、小物から家具まで、暮らしの中で暖かみを感じていただけるような木の生活道具を企画・デザイン・製作し、主にホームページを通して全国のお客さまにお届けしています... GALLERIES
京都府, 嵯峨野・嵐山・高雄 樹輪舎 京都 京都市内から車で北へ約50分の山の中の工房で家具製作をしています。樹輪舎の前身は銘木屋。ありとあらゆる銘木、木材たちと触れ合う中で、天然素材のあたたかさ、力強さ、繊細さを知りました... GALLERIES
岡山県, 津山・美作三湯・蒜山 中島硯店 室町の昔より、すぐれた石質により文人墨客に愛され続ける「高田硯」。道具としての機能を追求したことによる「用の美」を兼ね備える岡山県指定の伝統的工芸品です... GOODS
滋賀県, 甲賀・信楽 gallery-mamma mia 甲賀の里山で木造校舎を仲間の手を借りながら少しづつ改装し、2004年に川端健夫の木工作品のショールームをオープンしました。妻・美愛の菓子工房patisserie MiAを併設しています。この場所を... GALLERIES
山梨県, 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉 ギャラリーおらんうーたん 遥か5000年の昔、縄文人たちが暮らしていたという八ヶ岳南麓。彼らのクリエイティブな開拓精神に導かれるかのように集まった美術館・ギャラリー・作家工房の集団「八ヶ岳アート&クラフトネットワーク... GALLERIES
東京都, 銀座・日本橋・東京駅周辺 株式会社 戸田屋商店 東京日本橋の地で木綿・金巾問屋として1872年に創業し、現在は「伝統の柄を斬新な色合いで・斬新なモチーフを伝統の技術で」のコンセプトを基に、注染(ちゅうせん)によるゆかたと手ぬぐいの製造を手掛けております... GALLERIES
兵庫県, 神戸・有馬・明石 ATELIER DE VITRAIL SHIOYA-SUR-MER アトリエステンドグラス「塩屋の海の上のアトリエ」 建築の中に光、それも色のある光を組み入れるということに心惹かれて始めたステンドグラス。海を180度見下ろす塩屋の高台に古材の工房を建て、デザインや制作をしていくのは、夢の実現でもある... GALLERIES