1. HOME
  2. イベント
  3. 石川県
  4. 金沢・羽咋
  5. hitonoto
  6. Solo Exhibition : 林 沙也加

10月12日(土) ~

10月20日(日)

Solo Exhibition : 林 沙也加

hitonoto Solo Exhibition : 林 沙也加

丹波篠山に工房を構える林沙也加さん。
白い焼き締めの器をメインに制作され、磁器の表面は釉薬を使わず、研磨し仕上げることでサラサラとした質感が作り出されています。
光に当てると透ける美しい白。
茶器、器、照明、花器などぜひ手に取ってご覧ください。
13日(日)には、林沙也加さんの器を使い、秋のお茶会を茶絲道 堀口一子さんに催していただきます。
点心は岐阜県郡上のフレンチ料理店・RAVIさんによりお茶に合わせて。
初日12日、13日は作家も在廊します。

- 林 沙也加 - instagram
1994 岐阜県瑞浪市生まれ
2017 多治見市陶磁器意匠研究所 修了
2020 金沢卯辰山工芸工房 修了
現在 兵庫県丹波篠山市にて制作

◾️秋音茶会
お茶会前に一子先生が福建省武夷山に行かれることから岩茶を中心にとっておきのお茶をご用意。
点心は、岐阜郡上八幡にあるフレンチ料理店・RAVIさんが、中国茶に合わせたアレンジのアミューズ、蒸し物、茶菓を。
この日限りの器と茶と、点心のマリアージュをお楽しみにご参加ください。
日時:2024年10月13日(日)①11:30〜13:30 ②15:00〜17:00
会費:10,000円
定員:各回6名様
※インスタグラムDMより氏名、お電話番号を記載の上、お申し込みください。先着順にて受付をいたします。
※ご予約状況はインスタグラムにてご確認ください。
※予約後のキャンセルは致しかねます。予めご了承ください。

- Ichiko Horiguchi - instagram
「茶絲道」主宰。茶の世界に魅せられ、ルーツである中国茶を中心に、喫茶、お茶会、お茶教室などを企画開催。
近年、お茶づくりや茶葉のルーツに関わる活動などを通し、自然茶研究も行う。
茶の可能性を追究中。
- RAVI - instagram
岐阜県郡上市にあるフレンチレストラン。
高原が広がるひるがの地区や古い街並みが残る八幡町など自然に囲まれた豊かな土地で作られる食材を生かし、伝統的な技法と最新の技術を学んできた山下 一宇シェフが作りあげる料理をお楽しみいただけます。
日 時2024年10月12日(土)~10月20日(日) 11:00~17:00
※定休日 水曜日
※作家在廊日 10/12(土)・13(日)
場 所hitonoto 石川県金沢市菊川2-16-15
H P https://hitonoto.com/
S N S
備 考※詳しくはこちらをご覧ください。

EVENT

新着イベント