10月3日(木) ~
10月20日(日)
青瓷 伊藤秀人展
伊藤秀人 1971 岐阜県多治見市に生まれる 1991 多治見市陶磁器意匠研究所修了 1995 テーブルウェアフェスティバル 優秀賞 1996 岐阜県土岐市に開窯 高岡クラフト展 審査員特別賞 1998 国際陶磁器展美濃 '98 銀賞 2002 国際陶磁器展美濃 ’02 審査員特別賞(深見陶治 氏) 2004 MINO CERAMICS NOW 2004 ('12 岐阜県現代陶芸美術館) 2007 第54回日本伝統工芸展 入選('10-12) 2010 個展(’11-’17)(しぶや黒田陶苑/東京) 2011 国際陶磁器展美濃'11 審査員特別賞(鈴木藏 氏) 「白の時代」(益子陶芸美術館/栃木) 「東海現代陶芸 思考する新世代展」(愛知県陶磁美術館 ) 2012 利川陶磁器フェスティバル 日中韓ワークショップ参加(京畿道利川市、韓国) 2013 第8回パラミタ陶芸大賞展 大賞 「現代の名碗」 (菊池寛実記念 智美術館/東京) 2014 個展(日本橋三越本店/東京) Japanese Ceramics for the Twenty-first Century (ウォルターズ美術館/U.S.) 第61回日本伝統工芸展 宮内庁買上 第28回東濃信用金庫 美濃陶芸作品永久保存事業に選定 2015 「本色共感:東アジア伝統陶芸」(京畿陶磁博物館/ 京畿道広州市、韓国) 2016 Japanese Water Jars for the Tea Ceremony(Joan B Mirviss Ltd/N.Y.) 個展(アートフェア東京 しぶや黒田陶苑/東京) 「近代工芸と茶の湯Ⅱ」(東京国立近代美術館工芸館) 中日韓、青瓷シンポジウム参加(浙江海洋大学/浙江省舟山市、中国) 2017 「現代の茶陶」(茨城県陶芸美術館) 平成28年度 岐阜県伝統文化継承功績者顕彰(白磁、青瓷、練彩 技術の保存・伝承) 「伊藤秀人 青瓷 碗 盃」(画廊 光芳堂/岐阜) 2018 「青の時代」(益子陶芸美術館/栃木)
日 時 | 2024年10月3日(木)〜10月20日(日)13:00~17:30 ※休み 月・火・水曜日 |
---|---|
場 所 | 玄羅 石川県金沢市本町2-15-1 ポルテ金沢3F |
H P | http://genraart.com/ |
S N S |