SHOP

インフォメーション

souco(須佐莉恵)

主に「筒描き捺染」という日本の染色技法を主な表現方法とし、製作しています。型紙を使わず、一色ずつ筒から染料を絞り出し、線を描くようにして染め、すべての工程を手仕事で行います...

GALLERIES

RESONASON

私たちの好きなモノの点がいつか線になればとセレクトショップを始めました。フランス、アメリカを中心にキッズ・レディース・メンズを紹介しています...

GOODS

KOMEKOYA COFFEE STANDS

米粉屋の作るものは、「人を助けるモノ」でありたいと思っています。「人を助ける。」例えば、小麦アレルギーの人を助ける...

FOODS

BROCCA

古道具好きの店主がこれまで国内外の蚤の市で集めたブロカント(美しいガラクタ)や「この人天才!」と思った作家さんのアクセサリーを販売しています...

GOODS

Oubai

江戸から昭和期の漆器を主に大江戸骨董市や京都平安蚤の市、ギャラリーにて移動販売しています...

GOODS

カーマ工房

当店は神保町にあるインドカレーカーマから派生したお取り寄せ専門店です。実店舗の味をそのまま冷凍にて再現したカレーソースを取り扱っています...

FOODS

ドロップス

福島県福島市にある雑貨店です。子どもから大人まで、みんなが楽しめる雑貨店を目指しています...

GOODS

cafe Jorro

ゆっくりした時間をお過ごしください。理想の土地を探し求めていた店主が2012年、林の中に佇むこの家を見つけました...

CAFES

メイド・イン・アース 自由が丘店

メイド・イン・アースは、1995年に純オーガニックコットン製品の専門ブランドとして誕生しました...

GOODS

かわらまち木工舎

かわらまち木工舎 中山由紀子

国産材を使用した木のカトラリー、プレート、カッティングボードなど木の道具、ランプシェードの製作。

GALLERIES

JOKI COFFEE

自然あふれる森の中の小さな町の大きな川のほとりの自家焙煎珈琲店です。日常にほんの少しの贅沢を...

FOODS

MONOKOKORO

滋賀県の湖北、長浜市にある観光スポットの一角にあるギフトショップです。町家を活かした店内は、トタン張りの内壁やシステムキッチンを利用したレジカウンターなど、個性的な要素が詰まっています...

GOODS

風と光と虹のパレード事務局

『風と光と虹のパレード』は、“音楽”が大好きな大人(ママ&パパ)が、子どもと一緒に音楽を楽しめる場所、そして子ども同士・大人同士が交流できる場所を実現したいという想いから、2015年にスタートしたファミリー向けのイベント...

GROUPS

小さなクッキー屋さん cheshire

福島県須賀川市の工房のみの小さなクッキー屋さんです。アイシングクッキー・焼き菓子のオーダー販売をメインに、国産小麦・きび糖・甜菜糖のクッキーを焼いています...

FOODS

ヒュッグリ市 -HYGGELIG MARKET-

HYGGE(ヒュッゲ)はデンマーク語で、居心地のいい時間、いい場のことを指します。HYGGELIG(ヒュッグリ)はその形容詞で、心地よい、やすらぐ、ほっこりするに近い意味です...

GOODS

+ma.style*

+ma.style*は、道具政子の磁器アトリエ&ショップです。オリジナルな器やインテリア小物、ペンダントランプやテーブルランプの照明器具を制作しています...

GALLERIES

chaque

石川県の中能登町にある古民家でお洋服と雑貨を扱う小さなお店をしています。お洋服は全て、店主が生地選びからデザイン・縫製・販売まで行っております...

GALLERIES

YOHEI NOGUCHI

一点一点手作りでDuodjeを制作しております。トナカイの革、角、ワイヤーは北欧サーミ族が装飾で使用する錫糸を使用しており、その材料は全てスウェーデンから輸入しております...

GOODS

F&F

F&Fの活動は大きく分けると2つの意味を持っています。ひとつは植物や自然を現代の暮らしに取り入れる提案をすること。そして、もうひとつは植物の素材としての可能性の研究です...

GOODS

㈱ボディクレイ

粘土は太古の昔から、わたしたちの暮らしと共にあって美容や治療、癒しに 使われてきた古くて新しい素材なのです。その粘土を基剤にすることで、なるべくシンプルな成分で、使い心地のよいものが できる...

GOODS