
Linné -リンネ-
暮らしの道具屋 はじめました...
GOODS
暮らしと住まいに関する情報サイト
インフォメーション
暮らしの道具屋 はじめました...
GOODS
私たちは、「100年ともに暮らす建具」をモットーに無垢の木を使いシンプルで長く使える建具を作っています...
HOUSES
鍛冶や金属製品で有名な新潟県三条市にて、家庭用や職人用の庖丁を製造。最新鋭の機械・設備に頼ることなく、職人の技術と経験を基本に一本一本丁寧に仕上げています...
GALLERIES
日本の美しさを受け取る思いやりの気持ちを育む。ヒメミズキはそんな器のお店です...
GOODS
「楽しいおもちゃ」をテーマに製作している、木のおもちゃ工房です。『楽しい』の中には「発見」や「驚き」「充実感」「満足感」「嬉しさ」 「達成感」も含まれると考えています...
GALLERIES
新潟の山間で陶芸作品を制作しています。人や動物をモチーフにしたオブジェ、くらしのなかでホッとできるような器などが中心です。材料を厳選し、自然に還っても害のないものを使用しています。
GALLERIES
ギャラリーショップ草舟は新潟県の北部にある新発田市でクラフト、アート作家の作品を展示販売しています。新潟県内外の作家15人ほどの色々なジャンルの作品を取り扱っています。
GALLERIES
新潟市のはずれにある兎谷の住宅街に1996年の初冬に小さな洋菓子店を構えました。国産の旬の果物にこだわり、日々移りゆく季節を感じていただけるようなお菓子作りを心がけております。
FOODS
明治時代より指物の伝統技法をベースに注文家具を製作しています。工房では木の小物から一枚板の大きなテーブル、作り付け家具まで、また材料の仕入れから拭き漆まで一貫して行っています...
GALLERIES
ロブノールは「おうち生活充実」がテーマの、器を中心としたクラフト雑貨と毎日の服のお店です。
GOODS
紙づくりには良質の水が欠かせません。越後・彌彦神社の周辺は水の豊かな土地柄で、古来より酒造りも盛んです。当工房でも、霊峰・彌彦山から湧き出る水を使用し、紙づくりを行っております...
GALLERIES
新潟市役所を背に、東中通を右にあるきますと右てに十字路のかど、大きな駐車場の隣の2階建ての玄関上に「池洋服店」とあるところです。2階がギャラリースペースで月一回くらいで...
GOODS
新潟市西蒲区越前浜海水浴場から徒歩8分、おだやかな時間の流れる集落の中の体験工房です...
GALLERIES
新潟県燕市に伝わる鎚起銅器工房です。一枚の銅板をひたすらに叩いて形を創ってゆく鎚起銅器。ものづくりの良さ、手作りのあたたかさをモノを通してお伝えしています...
GALLERIES
新潟県の小さな洋服屋、Omakeです。旅が好きで、世界の民族ものが好き。そして、作り手のぬくもりが伝わるようなハンドメイドのものが大好きです...
GOODS
さまざまな分野で活動する10人のメンバーで共同経営する認定NPO法人画廊。それぞれの感性で企画を持ち寄り、毎月の3つ展覧会を企画する。作品は販売しており、美術を身近な生活空間に 取り入れたのしむことを提案している...
GALLERIES
新潟市で器を制作しています。ざっくりとした土の質感や作った手の跡が残るところに惹かれて陶芸を始めました...
GALLERIES
SLOW MARKETは北欧や東欧のヴィンテージ雑貨を扱うオンラインショップです。フィンランド、スウェーデン、デンマーク、ドイツ、オランダなど、様々な国でみつけたものを集めています...
GOODS
「おくのほそ道」の途中、芭蕉が二泊した明治期の町屋を再生し、小さな宿とカフェを営んでいます...
CAFES
国やジャンルを問わず、ずっと使いたいもの・楽しくなるようなものをセレクトした小さい雑貨店です...
GOODS
ギャラリーペイジは新潟県・笹川流れにある「ガラスのペンダントと油彩画」のショップ&工房です...
GALLERIES
nineは、九里家具製作所が製作するオリジナル家具ブランドです。 国内産のケヤキ、ナラ、クリ材や、北米産のオーク、チェリー材を使い、シンプルかつ丈夫で長い間使って頂ける家具を丁寧に製作...
GOODS
-ほんとのジブンをみつめてみたら 洋服やさんにたどりつきました-オーガニックコットンのもの、天然石けんやハーブティ、洋服から器、木のカトラリーなど...
GOODS
築50年ほどの農機具小屋を夫婦でリノベーションいたしました。古道具と雑貨、そして古いものと、新しいものを融合させた暮らしのご提案などをさせていただいております...
GOODS