GOODS
インテリア・雑貨
gi /GOOD WEAVER
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
200年以上続く、重要無形文化財「久留米絣」。機械がどんなに進化しても、人の手からしか生み出せないその技法は、江戸時代、現在の久留米市で誕生しました。井上伝という一人の少女によって発案された技法です。
染料が抜けて白い斑点ができた着物の模様をおもしろいと思った伝が、縦横の糸を分解。それを種糸としてくびり、藍で染めて織り上げたのが始まりです。当時、庶民の着物は、紺無地や縞・格子などしかない時代。そのなか生まれた久留米絣は、井桁柄や十字柄・玉模様と斬新な生地として各地に広まるまでに時間は掛かりませんでした。当時「流行」した絣は、200年経て「伝統」へと変化。
伝統に束縛されない、これから先の200年を見据えながら、これまでに培ってきた技術を大切にしていきたい。g iではオリジナルの生地づくりからアパレル・生活雑貨まで、素朴な温かみのある商品を提案しています。
住所 | 〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松3-16-33 |
---|---|
Tel | 092-741-1533 |
OPEN | 11:00~19:00 |
HP | http://www.gikame.com/ |