カテゴリー

ギャラリー・工房

中之沢美術館

自然と芸術が共存する美術館をめざしています。赤城山麓の自然にめぐまれた環境、ゆとりのある展示スペースで、年数回の平面、立体美術作家の企画展やダンス、コンサートなどコラボレーションイベントを織り交ぜながら開催しています...

GALLERIES

LOUTO

広島市街の中心部からは少し離れた静かな場所に、ひっそりと器と道具の店「LOUTO(ろうと)」はあります。食べること、料理することが大好きな私達が、使い続けてきた多くの器たち...

GALLERIES

和塗師(わぬし)宮森

お椀・重箱等に絵(蒔絵) を施す中、平成16 年に自宅を建て替えた時、外・内の塗装を手がけた事から、独自の塗りで住宅塗装も請け負う...

GALLERIES

gallery サラ

心躍るモノとの出会い…サラの場所は比良山のふもと。20年前に大津で始めた「更」を移転し、リニューアルオープンしました。緑の木漏れ日と小川のせせらぎが心地よい空間です...

GALLERIES

樹輪舎 京都

京都市内から車で北へ約50分の山の中の工房で家具製作をしています。樹輪舎の前身は銘木屋。ありとあらゆる銘木、木材たちと触れ合う中で、天然素材のあたたかさ、力強さ、繊細さを知りました...

GALLERIES

森のどうぶつみき

オークヴィレッジ高山

高山市内から車で30分ほどの標高約700メートルの山間に佇む、小川のせせらぎが心地よく響くショールームは、四季の美しい緑に囲まれています。 店内には、自社で開発・設計した、国産材にこだわったおもちゃや文具、椅子やテーブルなどの家具が並び、注文家具や木造建築も手がけています。

GALLERIES

町田市立国際版画美術館

当館は世界でも数少ない版画を中心とする美術館です。1987年の開館以来、国内外のすぐれた版画作品や資料を収集・保存し、現在3万点を超える収蔵品を有していますこれら豊富な収蔵作品を...

GALLERIES

デザインラボラトリー蒼

デザインラボラトリー蒼

人・もの・コト+COCOROをつなぐデザインの実験室。高松のカフェumieの姉妹店「デザインラボラトリー蒼」です...

GALLERIES

りくう/Requ

日本の気候、風土にあった和紙にさらなる価値を見い出し、和紙のある快適な空間・魅力的なモノをみなさまに提案いたします...

GALLERIES

木の家具 MINKA

主に国産の山桜、栗、水目などの木を使って、オーダーやオリジナルデザインの家具を作っています。ていねいな木組みで丈夫に作り、特別な手入れをしなくても経年変化が魅力になるような仕上げをしています...

GALLERIES

岡田家具創造堂

自然豊かな淡路島で、無垢材と拭き漆で仕上げた家具を製作していますと...

GALLERIES

gallery-mamma mia

甲賀の里山で木造校舎を仲間の手を借りながら少しづつ改装し、2004年に川端健夫の木工作品のショールームをオープンしました。妻・美愛の菓子工房patisserie MiAを併設しています。この場所を...

GALLERIES

ギャラリーおらんうーたん

遥か5000年の昔、縄文人たちが暮らしていたという八ヶ岳南麓。彼らのクリエイティブな開拓精神に導かれるかのように集まった美術館・ギャラリー・作家工房の集団「八ヶ岳アート&クラフトネットワーク...

GALLERIES

三つ豆

三つ豆は 2009年2月、 高円寺にある昭和の匂いのするアパートの2階ではじまりました。南口を降りて歩いて5分ほどの 土の上に建つアパートにあります。まめやか(<忠実>やか)まめわざ(<忠実>事)...

GALLERIES

戸田屋商店

株式会社 戸田屋商店

東京日本橋の地で木綿・金巾問屋として1872年に創業し、現在は「伝統の柄を斬新な色合いで・斬新なモチーフを伝統の技術で」のコンセプトを基に、注染(ちゅうせん)によるゆかたと手ぬぐいの製造を手掛けております...

GALLERIES

ATELIER DE VITRAIL SHIOYA-SUR-MER アトリエステンドグラス「塩屋の海の上のアトリエ」

建築の中に光、それも色のある光を組み入れるということに心惹かれて始めたステンドグラス。海を180度見下ろす塩屋の高台に古材の工房を建て、デザインや制作をしていくのは、夢の実現でもある...

GALLERIES

木彫・漆 トモル工房

歴史ある木彫の町、富山県井波町。その一角の築85年の町屋古民家で木彫と漆の工房を営んでおります...

GALLERIES

赤穂瀬戸内窯・雲火焼展示館 桃井ミュージアム

雲火焼の窯元・赤穂瀬戸内窯が「雲火焼展示館 桃井ミュージアム」をオープンしました。雲火焼の祖・大嶋黄谷の作品、また雲火焼を再現した現代作家、桃井香子と長棟州彦の作品を展示しています...

GALLERIES

有限会社 白樫木材

国産材の桧を通じて木の香り、木の温もりを感じながら創造力を育む積み木。またリハビリ道具としての活用が増えてきてます...

GALLERIES

㈱アトリエ・アゴ

、限界のある材料に工芸的技巧を加え、より大きな可能性と美的価値を広げようと様々な試みを行ってきました。建築装飾 に関するガラス、鍛鉄、ステンドグラス、モザイク等多岐にわたり携わっております...

GALLERIES

ハチ蜜の森キャンドル

日本で初めての蜜ロウソク製造工房「ハチ蜜の森キャンドル」は、1988年ここ朝日連峰大朝日岳の山麓に誕生しました。豊かな自然のもとミツバチが育まれ、養蜂家がハチミツを収穫し、その副産物のミツバチ...

GALLERIES