キーワード

10. その他

tsunagu

大切な日本の伝統や地域の良いものを残したいと日々腕を振るう作り手とその道具を使う事で心地よさを感じ、心豊かになっていく使い手...

GOODS

芦田珈琲

コーヒーの仕事に長年携わっているうちに、環境と人を大切にしたコーヒーに興味をもちました。冬は炭のチカラも加わって、コーヒーを焙煎しお届けします。お顔がみえる方やご紹介、芦田珈琲をお知りになった経緯などを...

FOODS

ao11 -あおじゅういち-

ao11は、香川県で木製のアクセサリーや雑貨を制作しています。子どもの頃はあっという間に過ぎて、でも、あの頃のなりたかった自分や何もかもが新しくてキラキラしてみえた事は、忘れたくない...

GOODS

さぬきアートMOT.

さぬきアートMOT.(さぬきアートモット)は、「もっとみんなに、もっと手軽に、もっと香川のアートを知ってほしい」をモットーに、手づくり作家さんなら老若男女問わずだれでも参加できる、手づくり作品だけが並ぶ...

GROUPS

decco -デコ-

decco(デコ)ははモノレール首里駅の近くで普段使いの食器を中心に、磁器土を素材とした、シンプルな白い器の制作販売をしています...

GALLERIES

mekuri

日めくりをめくるように「一日、一日を大切に、想いながら暮らす。」 そんな暮らし方に必要なモノやコトを提案できれば、と想っています...

GOODS

nitte -ニテ-

兵庫・西宮北口の住宅街の中に2001年9月オープン。ドイツを中心にヨーロッパで直接買い付けたヴィンテージ生地や、ボタン、テープ、リボンなど、カラフルなアイテムが並んでいます...

GOODS

畑のコウボパン・タロー屋

タロー屋はさいたま市浦和区の住宅街にある小さなパン工房です。自家菜園、庭先で採れる季節の果物、野菜、花から酵母を育てパンを焼きます...

FOODS

toya

toyaには木という意味があります。木という感じを書くとき漢数字の「十」「八」と書いていくので十八→とや→toyaとなりました...

GOODS

住田文生の器

札幌の市街地から少し離れた藤野という町にある、子供の頃より育った古いレンガの家の一室でやきものを作っています...

GALLERIES

小さい部屋

たくさんの物が溢れている中で、さて何を選ぼうか?と思った時、やっぱり人の手が作った物を選ぼうと思います...

GOODS

自家製酵母 ふつきぱん

国産小麦、ゲランドの塩、無添加ドライフルーツなど、おいしく安全に食べていただけるよう心がけています...

FOODS

Promenade -プロム・ナドゥ-

プロム・ナドゥは、東京の吉祥寺の自然文化園のそばにある「器と雑貨と古道具」を扱うお店です。普段のに暮らしにすっと溶け込むような気持ちの良いものを。シンプルでベーシックなものを中心とし、「新しいもの」...

GOODS

fleur

作家による陶磁器・木工・布・織り・金工作品を中心に、手仕事の生活道具を扱っています...

GOODS

koffe our roastery

koffe our roasteryeはスペシャルティーコーヒーの焙煎店です。生産者、品質、栽培、精製、全てにおいて特別な工程を経ているスペシャルティーコーヒーの中から、koffe our roastery店主が厳選したニュークロップのみを取り扱い、炒りたての...

FOODS

Yuna

Yunaという名前は、与那原の方言読み「ユナバル」からとった名前です。 このお店は、沖縄の伝統や風土に感化され、そこから新しく生まれてきたものたちを次の時代につなげる場所にしたいと思っています...

GOODS

spica -スピカ-

宮城県の利府町にある小さな小さなパン工房です。「カラダに優しく、心に温かいパンを」と思い、天然酵母(ホシノ丹沢酵母)および季節の自家製天然酵母と国産の小麦粉を使って、ゆっくりゆっくり、手捏ねで一つ一つ丁寧に焼いています...

FOODS

かわばたてびねりとうげい教室

大阪のビル街の中、ぽつりと土を残した通りが、ここ豊崎にはあります。古い長屋の風情を残しながらも、快適に過ごせるアトリエは、主にてびねり陶芸教室として、2階のオープンスペースは、ミニ展示会場など、多目的に...

GALLERIES

畠山製菓

創業70余年の畠山製菓です。昭和初期から三代にわたり変わらぬ製法で仕上げた手焼きのおせんべいはいかがでしょうか?どこか懐かしく素朴で味わい深いおせんべい達。全行程が身一つの手作業で機械焼きのように...

FOODS

dodo -ドド-

香川県にある小さな雑貨屋dodoです。昔の古道具屋のように、マイペースでお店をさせていただいております。二ヶ月に一度のペースで入荷するイギリスの家具を中心に、チェコ・ドイツ・ベルギー・フランスなどの蚤の市を...

GOODS

フルドウグとザッカ なずな

和歌山のちょうど真ん中、海と山に囲まれた小さな町で、長く大切に使っていける質の良い道具と、手仕事で丁寧に作られた全国の作家の作品や民芸品をご紹介していま...

GOODS

alphabet -アルファベット-

日々の暮らしを ゆっくり ここちよくすごせたら。たいせつなひととの時間をもっとすてきにたのしめたら...

GOODS

ツクリテとツカイテをツナグ カオス

宮崎の北に位置し大分県寄りの田舎町にあるわずか3坪の小さな小さなお店...

GOODS