
シゲキバ
シゲキバは2011年11月、薬院の雑居ビルの一室にオープンしたホワイト・キューブの空間です。平面、立体、写真、演劇、演奏、ワークショップ、などなど、ジャンルやスタイルを問わず...
GALLERIES
暮らしと住まいに関する情報サイト
イベント
シゲキバは2011年11月、薬院の雑居ビルの一室にオープンしたホワイト・キューブの空間です。平面、立体、写真、演劇、演奏、ワークショップ、などなど、ジャンルやスタイルを問わず...
GALLERIES
フクオカクラフトマーケットは毎年秋に福岡県護国神社の参集殿で開催されております。様々なジャンルの暮らしの道具のつくり手達が自身の作品を展示、直接販売。人と人、人とモノ、モノとモノとの交流が生まれるイベントです。つくり手との会話を楽しんで...
GROUPS
鳥取の手仕事は、豊かな自然に育まれ今に息づいています。民藝運動の流れを汲むものも多く、全国的に静かな人気を呼んでいます。鳥取県文化観光スポーツ局観光戦略課では、作り手の確かな仕事と...
GROUPS
カヲンは”食卓に 季節を...”というテーマで活動しています。季節を感じ 季節の素材に ふれ いただく...自然のなかへ 導いてくれる ちょっとした旅のようです...
GROUPS
ワタリウム美術館は、スイスの建築家マリオ・ボッタの設計により1990年9月私設美術館として開館いたしました。世界的な視野のもとで現代アートを中心に建築、写真、映像メディア、デザイン...
GALLERIES
神戸の異人館街に突然現れる小さな空間。「小さなあとりえ*蕾」は、坂の上にある一坪のお店。手仕事のモノ達に出会える雑貨店です...
GOODS
蜜蝋や大豆から作られたワックスを使って作ったキャンドルや、植物の自然の美しさをそのまま閉じ込めた、ドライフラワーのキャンドルを制作しています...
GOODS
地域に根付く作り手の発掘、発信などを行う団体「工藝の環」のメンバーは、東京・青梅市内のデザイナーや作家、ショップ経営者、イベント企画者など、経験豊富なクリエイターが中心となり活動しています...
GROUPS
イギリス・フランスを中心に自らセレクトした アンティークボタンやヴィンテージボタン、アクセサリー、ボタンを楽しむためのオリジナルアイテムなどを販売しています...
GOODS
「フクモリ」は、一人でも立ち寄れる「カフェ兼定食屋」です。山形の3旅館、湯の浜の「亀や」、天童温泉の「滝の湯」、かみのやま温泉の「葉山舘」による和食のノウハウと...
CAFES
NPOかまわは自然や人がつながりあった豊かな暮らしと世界に誇れる持続可能な地域作りを目指す人たちが集まる鎌倉のゆるやかなネットワークです。地元の自営業者、会社員...
GROUPS
滋賀県でアート、クラフト、アクセサリーとさまざまなジャンルで活動している6名が集まり、びわ湖が眺めるカフェ店内でワークショップを開催します。ハンドメイドのたのしい...
GROUPS
仙臺農塾プロジェクトは環境団体MELONで始動した大人のための食講座です...
GROUPS
吉祥寺のツタの絡まるレトロな建物の1階にある【re:tail】商店街の真ん中あたり、小さな路地裏に続く【百想】時間、場所、文化、物、人をつなぐ、企画やプロジェクトショップ...
GALLERIES
食と食のある風景にフォーカスしたイチとして、浅草雷門近くの撮影スタジオ『LION BUILDING(ライオンビル)』を運営するanother dayと、イチ好きが高じて、...
GROUPS
戦前に建築された旧校舎を活用し、2008年開館。テーマは「心を開くおもちゃに出会う」。子どもからシニアまで、おもちゃを手に取り遊ぶことができるのが特徴。おもちゃ選びの参考になる...
GOODS
はじめまして、zunguriです。”なんか、かわいい”をコンセプトに、イラストを描いたりブローチをつくっています。ナゾに包まれた地球外生命体「しもんくん」の第一発見者...
GOODS
大量生産はできないけれど、丁寧に作られた糸、編んでいて気持ちのいい糸、編んだものを使うことでしあわせな気持ちになれるような糸。そんな糸や道具、キットなどを販売...
GOODS
“lavoro”は、イタリア語で「働く」と言う意味です。子育ての合間に見つけた自分だけのささやかな「働く時間」、大切な家族が増えたからこそ作り出せるモノたち。私たちは、「日々に働く雑貨」「時間を豊かにするモノ」...
GROUPS
初心を忘れず、朝を迎えるすがすがしい気持ち。美味しいと喜んでもらえるパンを作りたい。Boulanger(パン職人)歴22年(渡仏2年)のオーナーシェフとアトリエギャラリーを営むパートナーの思いがお店になりました...
FOODS
水たまりの水が土に染み込んでゆくように、日々の暮らしにスッと馴染む、そんなモノたちを選んで紹介してゆきたいと思っています...
GALLERIES
毎年10月に、能登半島と穏やかな七尾湾を見下ろす絶好のロケーションで、野外クラフトマーケットを行っています...
GROUPS
森、道、市場の「空間」は、“空” 気感と“ 間” 合いを意味します...
GROUPS
植木の街、宝塚山本に「つばめ軽食店」はあります。できるだけ安心安全な食材でお作りする週替わりの 'けんこうごはん' と美味しい珈琲をご用意しております...
CAFES