
革工房 Rim
裁つ、貼る、縫う、磨く、全て手作業の革工房です。伝統的な手縫い技法で一目ずつ縫い上げ、コバ(革の断面)は何度もヤスリをかけ、丹念に磨き仕上げていきます。
GALLERIES
暮らしと住まいに関する情報サイト
和紙
裁つ、貼る、縫う、磨く、全て手作業の革工房です。伝統的な手縫い技法で一目ずつ縫い上げ、コバ(革の断面)は何度もヤスリをかけ、丹念に磨き仕上げていきます。
GALLERIES
徳島県で手づくりのオーダーメイドシューズをおつくりしています。お客さまの足を測っておひとりおひとりに合った木型を作成し、お好きなデザイン・色などをお話してつくっています...
GOODS
愛媛県内子町五十崎地区の伝統工芸手漉き和紙。五十崎社中ショールームでは同和紙を使った新たな用の美を提案する和紙商品を展示・販売しております。
GOODS
大阪生まれ大阪育ち、ちょこっと出雲、現在京都郊外在住。長年、店舗、住宅設計の仕事に携わり、子供のファーストシューズの制作を機に自分の心の奥にあった『自分だけのmono作り』に火が付いてしまう...
GOODS
余計なデザインを省き、機能性はほどほどに、どこかかわいらしさが残る。使い続けて、くたびれたとき、また同じのが欲しくなる。そして、5年後、10年後もそばにある。その時々の暮らしにあうような...
GALLERIES
意味…イタリア語のBELLA(美しい)とAGO(針)を組み合わせた造語。テーマ…美しく,つよく,響くもの。デザイン,素材,技術,それらをより深く理解しバランスを考え表現する...
GALLERIES
鹿児島市の北端、閑静な山の中にある小さな靴工房です。1人1人の足に合わせて作製するオーダーメイドオンリーで、足の計測から木型作製、製靴、お渡しまでの全てをこの工房で行っています...
GALLERIES
くらしをもっと楽しく。様々な感性が交差する“点”そしてここから何かがはじまるという意味がこめられています。当店スタッフが、デザイナーの目でセレクトしたアイテムを中心に、くらしにはなをそえるもの・ことを...
GOODS
紙づくりには良質の水が欠かせません。越後・彌彦神社の周辺は水の豊かな土地柄で、古来より酒造りも盛んです。当工房でも、霊峰・彌彦山から湧き出る水を使用し、紙づくりを行っております...
GALLERIES
空中山荘は、古い木造家屋のアトリエで、木版画制作を中心とした少人数の教室を行っています。以前アトリエを訪れた人が「山小屋みたい」といっていました。ちょっと浮世離れした山の中...
GALLERIES
ハンドメイドの革小物・バックを製作しています。m☆worldことmiekoと申します。革工場で以前働いていたことがあって、そちらでいただいた革がきっかけで、独学で製作する...
GOODS
「床の間に飾りたくなるくらい素敵な張り子」をコンセプトに、いろいろなモチーフを制作しています。派手な彩色や胡粉は塗らず、和紙の質感を生かすことと、フォルムを大切にしています...
GALLERIES
シックハウス対策に使える和紙。小さな和紙工房の出した答えは「薬品が検出されないものづくり」ではなく「薬品を使用しないものづくり」でした...
GALLERIES
DOT MELT 日常に溶け込む様な、その人に寄り添うモノづくり。その時感じたものを素直に一つ一つ自分の手でカタチにしています...
GOODS
iGLASS STUDiO/がらすとかばん は、2006年に千葉県・成田市にオープンしました。ガラスは環境を考慮し廃蛍光管リサイクルガラスを使用、革は上質で色数も豊富に取り扱っています。新しいこの地でそれぞれが今まで...
GALLERIES
歴史を、伝えること。栃木県粟野町では、470年前から大麻の栽培が行われてきました。私の家も麻農家として代々受け継がれ、私で八代目となります。「麻を生活の中でより身近に感じて使ってもらいたい」これは...
GALLERIES
オリジナルのレザークラフトとシルバー&ブラスジュエリーのSHOPです。レザークラフトでは伝統的な手縫いの手法によって細部までこだわった 作品を制作、「シンプルにつけてもらいたい」という気持ちからひとつひとつ...
GOODS
秋月城跡の清流の臨み、歴史と自然に恵まれ、美しい景観の中、凛と佇む店「工藝店 秋月」。日本各地から集めた優れた工芸品を展示販売します...
GALLERIES
漆を塗って、大きなもの小さなものをつくっています。コツコツと漆を塗り重ねることでうまれる、形や色に惹かれています。石川県で漆を学んだ後、北海道へ移り、現在は山梨県の一軒家で制作をしています...
GALLERIES
今まで見たこともない不思議なもの、面白いものが入っている宝箱を開ける時のようなワクワクを、あなたに...
GALLERIES
京都北大路にある鞄工房。革鞄・革小物作家の夫と、信州産きのこ、豆、雑穀、フルーツ、野菜等を扱う嫁の”相店(あいだな)”「AIDANA」は、地下鉄北大路駅を降りてすぐのところにあります...
GALLERIES
さまざまなone day lessonと、ハンドメイドやアンティーク、ハワイアンなどの雑貨を取り扱う自宅ショップです…
GOODS
ここ輪島工房長屋は、伝統工芸輪島塗の職人が卓越した技を披露する施設です。「in木来人(インギラト)」では、木地工房として椀木地と曲げ物木地の実演を見ることができます。また、輪島塗の器や柳田の...
GALLERIES
1984年に漆に一目惚れをして来日し、1990年から輪島漆芸研修所で9年間いろんな漆の技術を学びました。主人と友人が古くて素敵な牛小屋を改造し、今はギャラリーと工房として使っています...
GALLERIES