3月29日(土) ~
4月11日(金)
COKIA Exhibition vol.1
木々が芽吹き、花咲く春の季節。革からかばんや小物を仕立てる林明子さん主宰・COKIAの展示販売会を開催します。
スタッフがCOKIAのアイテムと出会ったのは数年前のこと。
シンプルなフォルムに柔らかな革の表情、作り手の愛情こもったあたたかみのある佇まいに惹かれたのがきっかけでした。
手にするとおどろくほどしっくりと馴染むのは、どれも明子さんが実際に使い、改良を重ね、納得のいくものだけを届けてきたから。
目印のステッチはひと目で表が分かるように。お財布の中には小銭入れにファスナーや口金がなく、カードを収納するところにはスリットがあるだけのものも。
一見すると「それって?」と感じてしまう部分にも、磨きつくされた工夫が光ります。
実店舗を持たず、展示販売会でしか出会えないCOKIAのアイテム。
かばんの中には、細い紐状の革を何日もかけて編み込んだ繊細なものや、日本らしい”あづま袋”から生まれたおおらかなものなど、展示の度に”革”の幅広い表情を見せてくれるのが楽しみでもあります。
今回は、おもにバッグをメインにお財布やカードケースなどの革小物、そして積み木ならぬ”積み革”をご用意くださる予定です。
お肉とおなじ、革もいのち。いのちを無駄にすることなく生かし、使うごとにお手入れで自分の心もともに磨かれる。
手にする度に愛着が増し、自分とともに育っていく革ならではの魅力をお楽しみください。
京都でははじめてとなるCOKIAさんの展示。この機会にどうぞご来場いただけると嬉しいです。
春のあたたかなはじまりの季節に、暮らしの身近に新たなパートナーを見つけにいらしてくださいね。
初日と二日目には、神奈川から明子さんが在廊に来てくださいます。
京都にはゆかりのあるというCOKIA・林明子さんは、恵文社へ来るのをとても楽しみにしてくださっているそう。
大きな窓から自然光の入る生活館ミニギャラリーにて、みなさまのご来場をお待ちしております。
◾️4月1日〜30日 アンフェールフロアでは、COKIAさんと親交の深い、はいいろオオカミ+花屋西別府商店さんのフェアを開催します。よろしければこちらも合わせてお楽しみください。
—COKIA・林明子さんより
素材と戯れヒトハリヒトハリ
笑顔に繋がるモノツグリ
革の良さや特徴(傷)は使い込むほどに
味わいが増し個性となり
使うたびに嬉しさが増す。
使い手の良きパートナーとなる様
願い作成しています。
革素材を中心にかばん、雑貨、アクセサリーを全てハンドメイドで個展を中心に全国で展示販売しています。
今回の展示に向けてイメージした事は
旅の共(友)に選んで頂きたいと大きなサイズから身軽に動けるポシェットまで
雨の日にも使って頂けるタイプも多めに製作しました。
素材を全て尽くしたいと言う思いから生まれた革を紐状に切り編んで作るシリーズ
革のハギレを積み重ねて生まれ積み革シリーズは使うだけでなく見て嬉しい触って楽しい
育つ喜びを存分に味わって頂るアイテムです。
ラインナップもいろいろなのでそれぞれ手にとって楽しんで頂けたら嬉しいです。
COKIA・林明子 - instagram