11月30日(土)
20周年記念シンポジウム「アーカイブの未来 喪失する記憶と生成する記憶」
Calo Bookshop & Cafeは、2024年春に20周年を迎えました。
これを記念するイベントとして、10周年の際にもお迎えしたCalo店主の恩師的なお三方、美術史家の伊藤俊治氏と、写真家の畠山直哉氏、港千尋氏のシンポジウムを開催します。(港氏はCaloの名付け親でもあります。)
先生方をはじめ、ゆるやかに繋がる先生方の教え子でもある友人たちの活動にも励まされながらこのスペースを続けることができました。その感謝の気持ちをこめた企画です。
今回は10年前にはなかった配信もありますので、関心を共有される方に広くご視聴いただけましたらうれしく思います。
講師:伊藤俊治・畠山直哉・港千尋
進行:三木学
◾️タイムテーブル 13:30 受付開始 14:00 シンポジウム開始 14:05 伊藤俊治氏講演「デジタルアーカイブの病と治癒」 ~休憩~ 15:00 畠山直哉氏・港千尋氏対談「見ることと信じること:生成と消滅の世紀における写真」 16:30 シンポジウム終了 ~会場移動・物販~ 17:00 懇親会 19:00 終了
◾️参加費・お申し込み 【ライブ配信】配信プラットフォーム「ツイキャス プレミア配信」を使用します。 シンポジウムのみ 2500円(アーカイブ付) チケット代の他にツイキャスのシステム利用料160円が別途かかります。 録画のご購入は12/14(土)21:59まで、視聴は12/14(土)23:59までになります。 ライブ配信・録画チケットはこちら ※ツイキャスに移動します
詳細はこちらからご覧ください。
日 時 | 2024年11月30日(土) シンポジウム14:00~16:30 懇親会17:00~19:00 |
---|---|
場 所 | ・シンポジウム Yoshimi Arts 大阪府大阪市西区江戸堀1-8-24 若狭ビル3F ・懇親会 Calo Bookshop&Cafe 大阪府大阪市西区江戸堀1-8-24 若狭ビル5F |
H P | https://www.calobookshop.com/ |
S N S | |
備 考 | ※詳しくはこちらをご覧ください。 |