12月19日(火) ~
12月28日(木)
大山田渓「め を 澄ませて」
頭の後ろに入った力みが 弛(ゆる)む よう、
ぼんやりと眺められる
ここちのよい景色を持っていきたい。
日常の中、めを澄ませて。
そんな心持ちを取り戻すためのひとつの装置として
働くことを期待して送る。
詩人の茨木のり子は、感受性が有するやわらかさ、繊細さを、生牡蛎の様にたとえた(※)が、本展がその襞(ひだ)をすすぐような、酸素をおくってやるような、そういった作用をもたらしたのならば、それは望外の喜びとなる。
※茨木のり子「汲む」(『自分の感受性くらい』収録)より
—
強大な熱量がない、凪のような中でもできることを。
それをひとつの営みとしてやっています。
今回は主に2023年に制作した風景画を展示します。
それでも、もしも今回、
あなたが気に入った “なにか” と出会えたのならば、そして、それに手を伸ばせる具合にあったのならば、あとすこし、一歩
寄ってみて頂けると嬉しいです。
いま、イタリアの絵本展に出す作品づくりを、人に手伝って貰いながら進めています。
今回の展示で絵が売れたら、ボローニャの会場へ参加する資金、または画材を買う資金に使いたいです。
大山田渓(K.ooyamada) Instagram 1990年和歌山県生まれ。 2020年秋より作品制作をはじめる。 2022 個展“still(a)live”(Calo Bookshop & Cafe / Calo Gallery 大阪) 2023 第72回西宮市展 立体・彫塑の部 若手奨励賞 第65回宝塚市展 洋画(抽象)の部 佳作
日 時 | 2023年12月19日(火)~12月28日(木)12:00~19:00(土曜日 〜18:00、最終日 〜18:15) ※定休日 日・月曜日 |
---|---|
場 所 | Calo Bookshop&Cafe 大阪府大阪市西区江戸堀1-8-24 若狭ビル5F |
H P | https://www.calobookshop.com/ |
S N S | |
備 考 | ※詳しくはこちらをご覧ください。 |