7月3日(月) ~
7月13日(木)
ナナクモ展「フォークロアを探して」
日本各地の固有の暮らしを追いかける冊子・Japangraphを制作しているナナクモが、これまでに取材などを通じて出会ってきた日本の魅力的な品々の展示と販売を、恵文社・一乗寺店さんのアテリにて催します。
今回は主に東北と八重山のカゴや群馬の曲げわっぱ・メンパなどを中心に、アンティークなども展示販売します。さらに多治見の陶芸家・イムサエムさんの作品も並びます。そしてナナクモで制作しているJapangraphや写真集などの書籍とともに、新たに始めたシルクスクリーンの仕事をご披露します。是非この機会にご高覧ください。
株式会社 七雲 写真家の 森善之 が代表を務める。 写真撮影及び動画撮影のほかに、日本の暮らしを紹介するグラフ誌 Japangraph の出版など、小規模な自社出版物(主に写真集)を制作している。 2021年よりシルクスクリーン印刷部門を新たに加えて、グラフィックから出張現場印刷及び店舗サインなど多様な素材・ニーズに対応。自社オリジナルのアイテムも制作しておりオンラインサイトにて販売している。
■トークイベント「お祭りの撮り方」
作品集「パーントゥ」を通じて宮古島の祭りを取材し続ける写真家の奥村達也氏をゲストにジャパングラフの編集長・ヨシダダイスケ氏と、10号からジャパングラフに参加する写真家の森アキラ氏によるトークイベント。3人はお祭りにそれぞれどのようにアプローチしているのか?
<スピーカー>
奥村達也(写真家)
ヨシダダイスケ(ジャパングラフ編集長・写真家)
森アキラ(写真家)
日 時:2023年7月7日(金)17:00~18:00 恵文社一乗寺店コテージにて
会 費:1,500円(1ドリンク付き・ソフトドリンク、ビールetc)
※ご予約制となっております。店頭へお電話(075-711-5919)もしくはこちらのフォームよりご予約をお願いいたします※